ブログ
【1年生】夏の終わりに
9月も終わりに近づいてきているのに、この暑さ
1年生は音楽で「炭坑節」を学習しました
「炭坑節」とは福岡県に伝わる民謡で、盆踊りの曲として定番です。
学習の初めに福岡県の位置を確認し、有名な食べ物を聞いてみると...
明太子! 博多ラーメン! いちご!
みんなよく知っていました
振りを確認して...
最後の日には、はっぴを着て踊りました
好きな色のはっぴを選んで...
とっても上手に踊れていました
そして、踊って終わりではありません。
使い終わったはっぴは自分で畳みます
いつもよりも大きな服ですが、みんな工夫して畳んでいました
いつでも、どこでも、だれとでも
普段の学習が様々なところに結びついています。
まだまだ暑い9月の終わりに、夏の風物詩を感じた中学部1年生でした