ブログ

公開研修を行いました

 8/5(火)に令和7年度公開研修を開催し、地域の小学校の先生、施設の職員の方にも御参加いただきました。

 講話①「児童の支援における教材教具の工夫」では、実際に小学部で使用している教材の紹介を交えながら、「教材を準備したのに、児童が取り組めないのはなぜか?」という視点から、支援の工夫についての話がありました。また、ビジョントレーニングで見る力をつけるために、実際に使用している「モグラたたきゲーム」を体験しました。

 講話②「教材教具の活用の実際~本校小学部の授業実践より~」では、授業の様子を動画で視聴したり、授業で行った活動を実際に体験したりしました。身近なものが工夫次第で教材となること、一つの活動が様々なねらいをもつことなど、それぞれの授業事例を基に話がありました。

 参加者からは「体験できると、イメージだけでは気づかなかったことがたくさんあり、教材研究は実際にやりながら工夫していくことが大切だと感じました。」との感想が聞かれました。

 来年度も御参加をお待ちしております。