寄宿舎

寄宿舎のできごと

第2回防犯訓練

1月14日(火)余暇時間に不審者が侵入した想定で防犯訓練を行いました。訓練に参加した舎生たちは、教員の話を良く聞いて、しっかりとした対応ができました。

また、スクールサポーターの星野様をお迎えし、終了後に講評をいただきました。取り押さえるのではなく、警察が来るまでの時間を稼ぐのが大切と教わりました。

併せて110番通報訓練も行い、逃走した場合は、逃走手段、車のナンバー・色などが大切な情報になることを学びました。

訓練を活かして、これからも寄宿舎の安全を守っていきます。

 

寄宿舎年末お楽しみ会 2024

2024年12月20日、年末お楽しみ会が開催されました。

シルエットでサンタが誰かをあてるクリスマスシルエットクイズでは、サンタの正体が寄宿や舎監の先生方、そして校長先生とわかるとビックリ!!

登場したサンタと歌やダンスで大いに盛り上がりました!!

また、サンタから希望のプレゼントをもらいみんな嬉しそうな笑顔を見せていました。

餃子の皮でピザ作り

北棟の棟活動として、女子舎生みんなで餃子の皮ピザ作りをしました。

ソーセージとチーズのピザ、焼き鳥缶とチーズで照り焼きピザ、チョコとマシュマロの甘い系ピザなど色んなピザをホットプレートで作って楽しみました!

次は何の具を乗せようかな?と楽しみながらピザパーティしました!

 

 

寄宿舎マイチャレンジ

 お友達と一緒にカフェ体験をしたい!自分のおすすめドリンクをお友達と一緒にのみたい!と、いうことでカフェ体験のマイチャレンジを行いました。

寒い中お話しながらカフェへ行き、お友達ととても楽しいカフェタイムを過ごしました。