日誌

大会報告等

剣道部大会報告

大会結果

大会名 :平成27年度栃木県高等学校剣道新人大会

  兼第25回全国高等学校剣道選抜大会県予選会

大会日時:平成28年1月23日

結  果:【男子団体】準優勝

    2回戦 対 作新学院 4対0 勝ち

    3回戦 対 矢板   5対0 勝ち

    4回戦 対 宇都宮南 4対0 勝ち

    準決勝 対 文星芸大 1対1 勝ち(代表戦)

    決勝  対 佐野日大 1対1 負け(代表戦)

   

 

     【女子団体】優勝

    2回戦 対 宇都宮工業 5対0 勝ち

    3回戦 対 大田原女子 5対0 勝ち

    準決勝 対 文星女子  2対0 勝ち

    決勝  対 矢板中央  3対1 勝ち

 

※優勝した女子は県代表として、3月27日~28日に
愛知県春日井市で開催される全国選抜大会に出場します。
2年連続5回目の全国選抜大会出場!!



         
     

ウェイトリフティング部 大会報告

大会名:平成27年度第31回関東高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会

 

日 時:平成28年 1月 16~17日【大森スポーツセンター】

 

結 果:

【男子】

    62㎏級 穐山 亮  2位

     77㎏級 関 風輝  棄権

     77㎏級 小藤豪士  3

85㎏級 櫻井 歩  3

 

【女子】

48㎏級 富山日嘉瑠 8位

文芸部 大会報告

栃木県高等学校文化連盟 文芸部会主催
平成27年度 第5回橡(とちのき)文芸賞

県内の文芸部員が参加するコンクールとしては最大のものです。
散文部門、詩部門、短歌部門、俳句部門の4つに分かれており、
今回は合わせて70作品を超える出品がありました。

【結果報告】
散文部門  佳作    2年4組 小林  隼輔
詩  部門  第1位   2年1組 木村優理恵
俳句部門  第1位   1年2組 寺井あかね

木村・寺井の2名は
平成28年度全国高等学校総合文化祭 広島大会 文芸部門
(平成28年7月30日~8月3日)
栃木県代表として出場することが決定しました。

ウェイトリフティング部 大会報告

大会名:平成27年度 栃木県高等学校ウエイトリフティング競技新人大会

 

日 時:平成27年 11月 21日【小山南高校トレーニング場】

 

結 果:

【男子】

    62㎏級 穐山 亮  1位

     77㎏級 関 風輝  1位

94㎏級 篠原有輝  3

 

【女子】

48㎏級 富山日嘉瑠 1位

 

 

    穐山亮・関風輝・小藤豪士・櫻井歩・富山日嘉瑠は、

平成281月167日 大森スポーツセンター(東京都大田区)で行われる関東選抜大会に出場決定。

ボクシング部 大会報告

大会名: 平成27年度第55回県下高等学校新人ボクシング大会

大会日時:平成27年11月14日~ 11月16日

結果

○フライ級準優勝  (たか)(はし) (りょう)()(数理科学科2年6組)

フライ級 1回戦  髙橋 亮太(小山) 判定2-1  木下(作新)

フライ級 決勝戦  稲元 純平(白鷗) TKO2R  髙橋(小山)

 

○ライト級優勝   小森(こもり) (ゆう)(すけ)(普通科2年3組)

ライト級 1回戦  小森 勇典(小山) 判定3-0  戸村(宇工)

ライト級 決勝戦  小森 勇典(小山) 判定2-1  瀬端(作新)