日誌

2025年 小山高校野球部冬季~春季の活動

明けましておめでとうございます。本年も応援宜しくお願い致します。

1月5日(日)に冬季練習を再開しました。

 【粒粒辛苦」

第107回選手権大会に向けてのテーマを2年生が考えました。

 

【必勝祈願】令和7年1月12日(日)午前

    

 

【学童野球教室】1月12日(日)午後

小山市の若一パワーズ城北クラブが来校しました。

   

  

 

【後援会主催講習会】令和7年1月18日(土)19日(日)

昨年に続き、OBの関口勝己さん(東都京葉ボーイズ監督)による技術講習を今年は2回(4日間)にわたり開いてもらいました。

1月の講習ではOBの鹿島学園鈴木監督からも多くのアドバイスをいただきました。

送球・捕球・打撃の意識づけからのフォーム修正や動作の確認、今回は特に走塁、フォーメーションなども教えてもらいました。

関口先輩をはじめ、後援会のみなさんには大変お世話になりました。

1月よりも進歩していると言われたので、このまま基本動作の確認・反復を繰り返し、再来週の練習試合から、どんどんトライしていきます。

   

 

 

【高野連審判講習会】令和7年3月1日(土)清原球場

 

高野連の審判講習会のモデル校として参加しました。

実際にプレーの際のジャッジに関して参考になることが多く大変有意義な一日となりました。

ルール改正に関しても確認することができました。人工芝でもプレーをすることができたので

参加させてもらいありがとうございました。 

 〔練習試合開始】

25年3月8日(土)群馬県立前橋工G 前橋工

   3月9日(日)福島県いわき市平野球場 福島・会津北嶺 

25年度のシーズンが始まりました。本校はネット改修工事のため、急遽遠征となりましたが前橋工、会津北嶺両校がグランドを用意してくれました。

冬はいい練習、トレーニングができていたのでチームワークもよくいいゲーム展開となりました。

両校の皆さんお世話になりました。

     

   

       

 

 【天井ネット改修事業」25年3月10日(月)

30年ぶり以上に天井ネットを改修しています。

8日(土)9日(日)での本校での試合を楽しみにしてくれていた皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

また急な対応にも応じてくれた前橋工、会津北嶺高校のスタッフ、選手の皆さん大変ありがとうございました。

       

3月10日(月)本日は天井ネットの取り外しを行っています。

 

【予定表】

2月

13日(木)~18日(火)学年末考査 監督柳ヶ浦高視察(2泊)

18日(火)全体練習再開

21日(土)後援会主催技術講習会

22日(日)技術講習会

23日(月・振替)練習

3月

1日(土)高野連主催審判講習会(清原球場)モデル校

2日(日)練習 一部生徒英検二次試験

3日(月)卒業式 午後から練習

6日(木)一般選抜 ※学校休み

7日(金)練習(9時から)

8日(土)前橋工(群馬) 小山高G→前橋工G       ※グランドのネット改修工事のため

9日(日)会津北嶺(福島)小山高G→福島県いわき市平球場 ※グランドのネット改修工事のため

10日(月)社会人野球スポニチ大会観戦(神宮球場)

14日(金)春季県大会抽選会

15日(土)スタディサポート(模試)

16日(日)安積(福島) 小山高G

18日(火)第97回選抜大会開会 監督視察

20日(木)水戸桜ノ牧(茨城)小山高G

22日(土)①茨城キリスト ②佐和(茨城) 茨城キリストG

23日(日)帝京安積(福島) 小山高G

24日(月)修業式

25日(火)新入生オリエンテーション

26日(水)名取北(宮城) 小山高G

30日(日)①水城(茨城) ②久慈(岩手) 水城G

31日(月)山形商     小山高G

4月

5日(土) 帝京安積(福島) 宇都宮商 宇商G 時間未定

6日(日) 狭山ヶ丘(埼玉) 小山高G

7日(月) 入学式

8日(火) 始業式

12日(土)練習

13日(日)県大会1回戦 対大田原 第二試合 真岡ハイトラ運動公園市民球場 ※新球場

20日(日)2回戦    対青藍泰斗 第二試合 エイジェックスタジアム(県営)

26日(土)3回戦    とちぎ木の花スタジアム  第二試合

29日(火)準々決勝   エイジェックスタジアム  第二試合

【5月】

3日(土) 準決勝    清原球場 第二試合

4日(日) 決勝戦    清原球場 10時