お知らせ

ボクシング部

部活動紹介へ

 活動日:月~土 3時間程度
 活動場所:第一体育館 ボクシング場

   〈 練習風景 〉
 

日誌

ボクシング部

ボクシング部 11月の風景

めっきり寒くなって参りました。
寒くなると汗も出づらくなり、体重コントロールも難しくなってきます。

11月は当初遠征を多く実施する予定でしたが、新型コロナウイルス第3波への警戒等もあり、規模を縮小しながらレベルアップに努めました

11/3には高崎工業高校へ出稽古に行きました。
専用のボクシングジムで、すばらしい環境でした。そこで3名の選手がスパーリングを順調にこなし、実力をめきめきとつけていることが確認できました。高崎工業の方々ありがとうございました。

     


下の写真は小山市内にある民間のジムでの様子です。本校卒業生の親御さんが経営されています。ジムでお手をあわせて下さった方々、ありがとうございました。




来月12月は新人戦です。約1年ぶりの公式戦。出場する選手は全員初出場。不安と緊張でいっぱいですが、精一杯のパフォーマンスをします。

ボクシング部 9月・10月の風景

1ヶ月更新が滞っておりました。
今回もボクシング部の日頃の様子を報告したいと思います。

9月は伝統の栃木群馬対抗スパーリング大会が行われました。
はじめて1年生もスパーリングに参加しました。最初のスパーリングは誰しもが緊張するところですが、堂々とした立ち回りをみせてくれました。(写真右)


他にも県南地区で切磋琢磨しようと白鷗大学足利高校に足を運びました。
いつ行っても挨拶がしっかりしており、ボクシング場が整っており、素晴らしい環境です。(写真中央)


中間テストもあったため、10月の遠征は0回ですが、校内で内容の濃い練習ができています。暑さも一段落して、涼しい気候になりました。身体を気持ちよく動かすことができる季節ですね。
11月からは遠征が多く組まれています。怪我がないように過ごしたいと思います。

ボクシング部 8月の風景

梅雨があけたらすぐに猛暑の夏が到来しました。
ボクシング場は第一体育館2階にありますので、熱気がこもります。熱中症予防を入念に実施し、体調がすぐれない生徒は下校させる方針で活動しております。

今年の夏休みは短かったものの例年と同じように濃い練習をおこなうことができた8月でした。
県外遠征を中止し、対人練習が満足にできない状況でしたが、生徒には自分自身の課題にひたむきに取り組む姿勢が見られ、満足のいく夏練習を送ることができました。

1.県外遠征を中止し、今年度も白鷗大学足利高校のボクシング場を訪ね、関係の皆様にお世話になって練習に取り組みました。ランニングメニューを充実させ、スタミナと瞬発力の強化を図りました。       

2.OB・OGが夏休みを利用して練習に参加しました。今年の春に卒業した女子生徒が練習に参加し、一緒に汗を流しました。大学はコロナウイルス感染症拡大の影響を受け、ほとんどがオンライン授業でどうしても運動不足になるようです。
 

9月には少し気温が下がることを期待し、日々練習を続けています。栃木県・群馬県対抗戦(9/13)がコロナ明けはじめてのスパーリングになる予定です。

ボクシング部 7月の風景

例年の暑さはどこへ行ったのか、気温が上がらない日々が続いております。
しかし、湿度が高く汗が出る量が減ることはありません。体調に気をつけながら部活動を実施しております。

7月は期末試験がありました。本校は中間試験がなかったので、新学年になって初めての定期考査です。その間部活動はいっさい実施せず、学習時間の確保をして試験に臨みました。

試験が終わった翌週7/24ー26 県全体の強化練習会に参加しました。
新学期初めての遠征です。
寺中靖幸トレーナー、村橋薫コーチをお招きして、フィジカルトレーニング及びボクシングの基本動作の向上を図りました。
生徒は汗をたっぷりかいて、なんとか食らいついていきました。
よく頑張りました。

マネージャーもトレーナー陣の伝えたいことをノートにまとめ、今後、部内で共有できるよう工夫をしてくれました。

8月は初めての県外遠征を企画しています。コロナ禍のなか最新の注意を払って活動していく方針です。
弊部はまだまだ新入部員を募集しています。今からでも始めることができるスポーツのひとつがボクシングです!
 

ボクシング部 6月の風景(再始動)

コロナ禍により3,4,5月は部活動を実施することができない状況が続いておりました。
しかし、6月になりようやく部活動を再始動し、新1年選手2名、マネージャー2名を迎え入れることができました。

目標となる大会が新人戦(11月)です。少し遠い目標になりますが、じっくりあせらず着実にパワーアップを目指します。
まだまだ新入部員募集中です。ぜひボクシング場へ!

   
   間隔をとって体幹トレーニング!

2月 ボクシング部の風景

2月は学年末試験もあり、部活動は長期のお休みでした。
「高校生の本分は学業にあり」ということで弊部はテスト前に大会等がなければ十分な学習時間を確保しています。

そのため2月の遠征は1度だけ実施しました。白鷗大学足利高校にお邪魔して、合同練習を栃木県全体で実施しました。
少人数でいつも活動していると同じような練習メニューや攻撃パターンとなってしまい実践的な練習を満足に積むことができませんので、このような練習機会は大変貴重です。
ありがとうございました。



あっというまに年度末になってしまいました。これから本校は一般入試が始まります。受験生、頑張って下さい。
そして晴れて小山高校に入学された際にはボクシング部に見学にいらして下さい。

1月 ボクシング部の風景

2020年の1ヶ月が早くも過ぎ去ろうとしております。
1月は関東新人選抜大会のためなかなかにハードな日々を送っておりました。

1月11日~13日には栃木県に青森県・茨城県・神奈川県・東京都・福井県・山梨県の皆様がいらっしゃって合同スパーリングをおこないました。150名ほどが入れ替わりたちかわりスパーリングする様相は圧巻です。
本校生徒3名は順調にスパーリングをこなしました。初めてスパーリングを経験した男子部員も1名おり良い経験をつむことができたようです。

1/23~26には関東新人選抜大会@茨城県に部員1名が出場しました。
やはり関東大会のレベルは高かったです。東京都の選手に敗れてしまいました。

2月は学年末試験を控えています。部活に学習に全力で臨みます。

   
  会場は昨年できた体育館できれいでした。
  
  千波湖を朝練でランニング(最終日)

12月 ボクシング部の風景

2020年が始まりました。
昨年更新できませんでした12月のボクシング部の風景をお伝え致します。

12月は部内でも風邪が流行りました。
対人競技の場合、風邪の伝染が起こりやすくなってしまいます。

12月26日に全日本大学王座選手権を見学するため墨田区総合体育館に行きました。
12月はスパーリングの回数が少なくとも質の高い選手同士の攻防を観戦することによってモチベーションを高めました。

1月は11日~13日に栃木県体育館分館ボクシング場にて総勢100名ほどでスパーリングを行います。1年の中で最も参加者が多い練習会となっています。そこで生徒が「何を得るか」、楽しみです。

    
   顧問はリングの組み立てから参加        試合風景

ボクシング部 11月の風景

秋はどこへといってしまったのでしょうか。あっという間に冬となってしまいました。しかし、ボクシング場は相変わらず「熱い」です。

11月は新人戦がありました。
例年より1週間遅い大会日程でしたが、選手はベストな体調で臨んでくれました。
本校からは1名男子部員(バンタム級)が参加し、決勝で敗れてしまいましたが、見事B代表で関東大会(2020年1月@アダストリアみとアリーナ)の切符を獲得致しました。

初戦は途中ダウンを奪い試合を優勢に進め5-0の判定勝ち、決勝戦は一進一退の攻防が続き一歩及ばず0-5の判定負けでした。しかし、初めての大会であるのにもかかわらず物怖じせず、これからの成長が楽しみです。
           
12月は課外やGTECのテストなどがあり学業でも充実を図らなければならない月です。学習に、部活動に力を注ぎ挑戦していく、ひと月になりそうです。

ボクシング部 10月の風景

ようやく過ごしやすい季節になりました。しかし、風邪が流行っており気を引き締めなければならない季節ともなりました。

10月は中間試験や修学旅行などがあり、集中した練習を行うことがなかなか難しかったです。そのなかでも、黙々と練習を続けることによって来月11月に行われる新人戦での勝利をねらいます。本校からは合計2名の出場を予定しております。

10月27日には白鷗大学足利高校を訪問し、マスボクシングに参加させていただきました。会場を提供して下さった白鴎大学足利高校、拳をあわせた府中東高校、足利ボクシングジムの皆様ありがとうございました。

            

新人戦は11月15日(金)~17日(日)、会場は栃木県体育館分館ボクシング場(西川田の運動公園東側)にて開催予定です。