日誌

野球部 高野連強化練習会

 〔高野連強化練習会及び神宮大会視察〕
 3回目の強化練習会に本校からは4名(内野手3名、外野手1名)が参加しました。
 11月10日(土)は青藍泰斗高Gで約170名の選手が参加し、本校の4名は一次
 選考を通過しました。
 今年からは時間を有効活用するために、投手はボールの回転数や球速、野手はスイン
 グスピードなどを計測し、ベースランニングなど走力のテストも行いました。また、
 スピーチ等も新たな試みとして実施しました。その間に3班ずつに分かれているメン
 バーでノック等を行いました。午後は、主に打撃練習を行いました。

 翌11日(日)は佐野日大高Gで行われ、70名が参加し最終選考の36名に主将で
 遊撃手の山口と4番一塁手の古橋が選出されました。
 午前中は投手が登板し、シート打撃を全員2打席ずつ行い、午後は翌日チームを率い
 る関東大会出場校の佐野日大麦倉監督と作新学院小針監督の下で紅白戦を行いまし
 た。

 18日(土)は白鴎大グランドで、高校生は18名ずつの2チームを結成し、午前中 は白鴎大、午後は作新学院大と対戦いたしました。
 8時から白鴎大学で打撃練習をさせていただき、各試合前には対戦する両大学の選手
 たちと一緒にシートノックを打ってもらいました。
 白鴎大戦では本校の古橋が4番を打たせてもらい、作新学院大戦では山口が主将を務
 めさせていただき両名とも安打を放つことができました。
 放送担当として、本校マネージャーも参加させていただきました。
 今回参加した4名にとって実りのある数日間でした。高野連をはじめ、白鴎大・作新 学院大、また練習会で会場運営をしてくださった青藍泰斗・佐野日大両校には大変お
 世話になりました。

 監督:関東大会視察(山梨県甲府市) 1次選考
     
 1次選考             2次選考
     
 
 11月12日(月) マラソン大会の代休日に神宮大会の視察に全部員で行ってきま した。
 準決勝
 星稜(北信越・石川)対高松商(四国・香川)
 札幌大谷(北海道)対筑陽学園(九州・福岡)
 準々決勝
 東日本国際大対近畿大
  

 今シーズンの練習試合全日程が終了しました。いつも観戦に来てくださる皆様大変
 お世話になりました。