日誌

野球部近況報告(5・6月)

 
    
      紫峰寮顧問室        県大会まで1ヶ月きりました
 〔中間テスト後の予定〕
 5月
 20日(土)宇都宮北・さくら清修(宇北G)
 21日(日)下館工(小山G)
 27日(土)桐生市商・水戸商(桐商G) B戦 文星・知徳(静岡)(小山G)
 28日(日)下妻二(下妻二G)
 30日(火)~2日(金)校内合宿前半(3泊) 
 6月
 3日(土)小山南・筑波(小南G)
 4日(日)前橋商(小山G) B戦 栃木工・国学栃木(栃工G)
 6日(火)~9日(金) 校内合宿後半(3泊)
 10日(土)日立工(小山G)
 11日(日)古河一・鶴見大附(小山G) B戦 土浦日大(小西G)
 17日(土)取手二・熊谷商(小山G)
 18日(日)佐倉(小山G) B戦 国栃(小山西G) 保護者会激励会
 21日(水)選手権栃木大会抽選会
 24日(土)日立商・足立新田(小山G)
 25日(日)境(小山G)
 27日(火)~30日(金)期末考査
 7月
 1日(土)高崎経済大附(小山G)
 2日(日)日大東北・山形商(日大東北G)
 7日(金)選手権栃木大会開会式 県営球場 ※今年度から、金曜日になりました。

  夏の大会に向けて、OB会からお米、前OB会長から大会試合球3ダース、職員からバナナ やドリンク、監督前任校関係者などから、玉子やおまんじゅうなど、多数いただきました。
  いつもご支援・ご声援・ご協力感謝いたします。

  梅雨入り前に校内合宿を2回実施しました。天候にも恵まれ、予定通り取り組むことができ ました。技術向上以前に、チームの結束力・組織力の強化、部員一人ひとりの自立心・自主性の強化、依存心の脱却などがテーマでした。夕食は保護者会に用意してもらいました。
 洗濯や後片付けなど、あたりまえのことは自分たちで行うこと、制約のある中で工夫して、取り組むことを念頭に置いて生活しました。
 1年生は、前半と後半に分けて宿泊し、遠方の部員のみ2週連続で宿泊しました。明日からの試合で今回取り組んだことを出していきます。