日誌

野球部 グランド改修(芝生など)

  
 12月23日(土)に保護者会の協力のもと、野球部グランド3カ所に芝生をはりました。
 高校野球の名勝負を繰り広げてきた県営球場からいただいた芝生ですので、本校の
 グランドとしても大切にしていきたいと思います。
 先日はネットも改修していただき、素晴らしい環境が着々と整ってきました。

              ネット裏・観客席前             
   
              一塁側ブルペン
   
   3塁側ブルペン(2人が投げられるようになりました)
   
           保護者会による改修作業
  雨水が引かない状態でしたが、水たまりにならないようになり
  ました。
   
     監督の豚汁はお母さんたちの配慮で減塩・薄味
     デザートもお母さんが作ってくれました。        
   
  バックネットの壁をグリーンにしました。外野のゴロ打球なども見やすくなりました。
     補食チャーハン

 〈地元紙の読者登壇に本校野球部員の作文が掲載されました〉
 12月17日 全力プレーする姿を見せ恩返し   (2年生捕手 南犬飼中出身)
 12月18日 反省点を生かし 文武両道目指す (1年生女子マネージャー 小山三中出身)
 12月22日 来年は率先して部員を支えたい  (1年生女子マネージャー 乙女中出身)
 12月23日 今年の反省改め 野球頑張りたい (2年生外野手 国分寺中出身)
 12月24日 冬に体を鍛えて野球に励みたい   (1年生投手 栃木東陽中出身)
 12月26日 課題克服めざし体力作りに力    (2年生捕手 壬生中出身)
 12月29日 時間有効活用し 勉強と部活両立 (1年生女子マネージャー 美田中出身)
  1月 4日 全力で練習続け 試合で結果残す (1年生外野手 豊田中出身)
  1月 9日 復習を欠かさず 部活動も大切に  (2年生女子マネージャー 茨城・結城中)

 1年生による朝ノック、ノッカー(選手)は真冬に半袖でバットを振ってます!
   
 年明けに選手のお母さんから、手作りのお菓子の差し入れをいただきました。 
   感謝です。もがけ!