栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
読書感想文
毎年、学年末考査が終わってから、取り組んでいる読書ビブリオバトル(小説と、自己啓発や新書などを基本とするが、小説2冊の生徒もいる)の紹介です。
⑴ あらすじ
⑵ 感銘を受けた文章と、その理由
⑶ 野球や人生に活かすことができる部分
⑷ 本の紹介
上記の4点をまとめました。
野球に関する小説やスポーツ選手などの著作がが多いいようです。
3年 投手
「ゲームセットにはまだ早い」 著:須賀しのぶ (幻冬舎)
「世界最高の人生指南書論語 人生と革命を起こす最強の生き方」 著:守屋洋 (SBクリエイティブ株式会社)
3年 内野手
「さまよう刃」 著:東野圭吾 (角川文庫)
「容疑者Xの献身」 著:東野圭吾 (文藝春秋)
3年 外野手
「吾輩は猫である」 著:夏目漱石 (服部書店)
「風が強く吹いている」 著:三浦しおん (新潮文庫)
3年 投手
「強者の流儀」 著:朝倉未来 (KADOKAWA)
「バッテリー」 著:あさのあつこ (角川書店)
3年 外野手
「あさひなぐ」 著」:きりしま志帆 (小学館)
「青空エール」 著:河原和音 (集英社)
3年 内野手
「野村ノート」 著:野村克也 (小学館)
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 著:東野圭吾 (角川書店)
3年 内野手
「雲は湧き、光あふれて」 著:須賀しのぶ (集英社オレンジ文庫)
「アイデアのつくり方」 著:ジェームス・W・ヤング (CCCメディアハウス)
3年 内野手
「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」 著:大谷翔平 (ぴあ株式会社)
「弱くても勝てます」 著:高橋秀実 (新潮文庫)
3年 捕手
「アオハル・ポイント」 著:佐野徹夜 (メディアワークス文庫)
「君の膵臓をたべたい」 著:住野よる (双葉文庫)
3年 投手
「心の野球」 著:桑田真澄 (幻冬舎)
「坊っちゃん」 著:夏目漱石 (新潮文庫)
3年 投手
「九十歳。何がめでたい」 著:佐藤愛子 (小学館)
「野球ノートに書いた甲子園FINAL」 著:高校野球ドットコム編集部 (幻冬舎)
3年 内野手
「三国志」 著:吉川英治 (新潮文庫)
「機動破壊」 著:田尻賢誉 (竹書房)
3年 内野手
「熱男のことば」 著:松田宣浩 (講談社)
「最後の医者は桜を見上げて君を想う」 著:二宮敦人 (TO文庫)
2年 内野手
「弱さをさらけだす勇気」 著:松岡修造 (講談社)
「あと少し、もう少し」 著:瀬尾まいこ(新潮出版)
2年 外野手
「論語と算盤」 著:渋沢栄一(角川ソフィア文庫)
「原点」 著:原辰徳(中央公論新社)
2年 内野手
「富嶽百景」 著:太宰治 (講談社)
「乃木坂物語」 著:篠本ムサシ (集英社)
2年 内野手
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」
著:岩崎夏海 (ダイヤモンド社)
「日本人になった祖先たち」 著:篠田謙一 (NHK出版)
2年 捕手
「若き数学者のアメリカ」 著:藤原正彦 (新潮社)
「金閣寺」 著:三島由紀夫 (新潮社)
2年 外野手
「プロ野球怪物伝」 著:野村克也 (幻冬舎)
「意識力」 著:宮本慎也 (PHP新書)
2年 投手
「よるのばけもの」 著:住野よる (双葉社)
「また、同じ夢を見ていた」 著:住野よる (双葉社)
2年 内野手
「雲は湧き、光あふれて」 著:須賀しのぶ (集英社)
「えがお、ときどき涙」 著:田村章 (旺文社)
2年 外野手
「地底旅行」 著:ジュール・ヴェルヌ (偕成社文庫)
「伝記ウォルトディズニー」 著:ウォルトディズニーカンパニー
2年 投手
「孤独~ひとりのときに、人は磨かれる~」
「名人伝」 著:中島敦 (青空文庫)
2年 内野手
「ネイマール父の教え、僕の生きかた」 著:ネイマール、ネイマール・ジュニア
(徳間書店)
「心を整える。」 著:長谷部誠 (幻冬舎文庫)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。