足尾銅山植樹活動【食料環境科】

 NPO法人「足尾に緑を育てる会」主催「第26回春の植樹デー」に食料環境科1~3年生で
参加しました。植樹予定地まで苗木を手にもって、約900段の階段を息を切らしながら
登っていきました。生徒たちは、足尾の景色を眺めながら苗木を丁寧に植えました。
 植樹活動終了後、足尾銅山観光で足尾銅山の歴史について学びました。トロッコに乗り、
坑道を歩きながら銅山の歴史や貨幣が作られる過程について知ることができました。
植樹活動を通して、生徒たちは貴重な経験を得ることができました。ありがとうございました。
   
       苗木を植えました            銅親水公園で集合写真
  
        足尾銅山観光で            植樹で使う苗木を準備