足尾銅山植樹活動【農業科学部】

 「NPO法人足尾に緑を育てる会主催 第29回春の植樹デー」に農業科学部で参加しました。

天気に恵まれた植樹デー当日は、足尾に緑を育てる会の方々から紙芝居による足尾銅山の歴史について

学習をしました。そして、授業でドングリから育てた苗木を手に700段もの階段を登りました。

息を切らしながら登った後は、丁寧に1本1本植えていきました。その数200本。

 下山後は足尾銅山観光に向かいました。実際に使用されていた坑道の中に入り

足尾銅山の採掘の仕組みや歴史を体験することができました。ぜひ来年も植樹に参加しましょう!

      紙芝居で足尾の歴史を勉強              苗木を植えます

 

         苗木を植えます                  みんなで集合写真

   

     坑道は1200kmもあるんですって         実際の採掘の仕組みを学びました