生活文化科1年の家庭基礎の授業で新生児人形を用いて抱っこの体験をしました。
新生児人形は生まれたばかりの赤ちゃんの身長、体重はもちろんのこと、首のすわらない感じや手足の曲がり具合等、身体の特徴を再現した人形です。
首のすわらない赤ちゃん人形の頭と首をしっかり支えながら、抱っこです!
抱っこした感想は…
・思ったより重くてお母さん達すごいなと思いました。
・首がすわっていないということがどういうことなのか理解できました。
・抱っこしたら人形とわかっているけれどかわいく感じました。
・将来子どもができたら、安全な方法を教わったので、たくさん抱っこしたい!
などなど…
皆さんが抱っこした時の嬉しそうな顔を、ぜひ赤ちゃんに見せてあげてくださいね!
ご来場いただき ありがとうございました。