7月15日(土)に行われた、令和5年度第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト栃木県予選会に参加しました。
レシテーション(既定の原稿を読む)部門16名、スピーチ(自作のスピーチを読む)部門5名で競いました。昨年度にもましてレベルが高く、各校の生徒たちが一生懸命練習し、皆が素晴らしいスピーチを披露しました。。
結果、レシテーション部門では2年3組のラワスさんが優秀賞、スピーチ部門では3年3組のエスグエラさんが最優秀賞、と2年3組のシャマス君が優秀賞を獲得することができました。参加者全員入賞です!
エスグエラさんは9月17日(日)に、東京の国際連合大学で行われる全国大会に出場します。応援よろしくお願いします!
7月10日(月)総合ビジネス科3年生はキャリア形成支援事業に参加しました。
TBC宇都宮本校より三浦先生をお招きし「就職に対する心構え」というテーマで講話をしていただきました。
「社会でどのような人が求められているか」という内容に就職する生徒も進学する生徒も真剣に耳を傾けていました。
これから本格化する就職活動ですが万全の準備でのぞんでほしいです。
7月6日(木)総合ビジネス科ビジネス研究部は令和5年度栃木県高校生徒商業研究発表大会に出場しました。
発表テーマは「小山ブランドへの挑戦~かんぴょうアイスの新たな一歩~」です。
練習の成果を出し切り最高のプレゼンテーションができたと思います。
研究がさらに発展できるようにまた一歩一歩がんばります!
令和5年度栃木県高校生徒商業研究発表大会を明日に控え、会場のかぬまケーブルテレビホールでリハーサルが行われました。今年度の発表内容は、かんぴょうミルクアイスの商品開発についての継続研究です。
私たちの研究内容が聞いている人たちに伝わるように、心を込めて発表してきたいと思います。
総合ビジネス科で開発したかんぴょうミルクアイスが道の駅思川カウベル様で6月末から販売開始されました。
カップとコーンでの販売です。コーンにはゆうがおのシロップ漬けがトッピングされています。
コーンの販売は期間限定となりますので、是非お買い上げください。
ご来場いただき ありがとうございました。