日誌

高校生未来の職業人育成事業

野菜の達人に学ぶ栽培技術の普及活動

第1日目 

 
野菜の栽培技術を身に付け、普及を図るため、本校OBの(有)海老原ファームの海老原さんと「秋野菜づくり」について高畝(たかうね)及びマルチ栽培について実践を通して学ぶことができました。こうすることにより、苗周辺の土の水分量が制限され、糖度が高くおいしい野菜ができる。さらに苗を定植した際に水やりを行う以外は、一切水を与えません。

 

 

高畝(たかうね)づくり中 緑マルチシートの張り作業
 質問に答える(有)海老原ファームの
海老原さん(本校OB)
 園芸科学科野菜選択生と海老原さん

 

第2・3日目


 学んだ野菜づくりの技術を普及させるため、国分寺特別支援学校へ行き、中等部と高等部において教わった栽培技術を伝え、共に実践することができた。収穫した野菜がおいしいことを願っています!

 穴を開ける場所を確認 マルチシートに空き缶で作った道具で穴を開ける
 穴に秋野菜(ブロッコリー、白菜、キャベツ)を植え付ける 防虫ネットを張り完成!!