文字
背景
行間
トピック
新規日誌36
防犯ポスター銀賞
栃木県警察本部・栃木県防犯協会・被害者支援センターとちぎによる「平成30年地域安全運動防犯ポスター募集」において、本校1年生の大島さんと坂本さんがそれぞれ銀賞、銅賞をいただきました。おめでとうございます。
0
ファッションデザインコンテスト
8月26日(日)「UDBCファッションデザインコンテスト2018」本選最終日において、本校3年の橋本真歩さんのla「mer”ラメール”」が入賞しました。おめでとうございます。
0
福祉・介護のお仕事出前授業が行われました
本日5.6校時に2年選択「生活と福祉」の授業の中で福祉・介護のお仕事出前授業が行われました。
講師に一般社団法人栃木県介護福祉士会理事の青柳達巳先生をお迎えして、実演を含む講義をいただきました。
介護の仕事の魅力、その専門性など誇りを持って仕事に打ち込んでいることが伝わりました。また、実技ではなぜそうするのか、介護技術の裏付けなど、確かな知識が必要であることが分かりました。これからの進路選択に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

講師に一般社団法人栃木県介護福祉士会理事の青柳達巳先生をお迎えして、実演を含む講義をいただきました。
介護の仕事の魅力、その専門性など誇りを持って仕事に打ち込んでいることが伝わりました。また、実技ではなぜそうするのか、介護技術の裏付けなど、確かな知識が必要であることが分かりました。これからの進路選択に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
0
文化部発表会のお知らせ
文化部発表会のお知らせです。
次の日程でステージ発表と校内展示を行います。
9月28日(金)13:00~15:30(一般公開 ステージ、展示)
9月29日(土)10:00~15:00(一般公開 展示)
文化部員心を込めて展示発表いたします。保護者の皆様、近隣の皆様、お誘い合っておいでください。
次の日程でステージ発表と校内展示を行います。
9月28日(金)13:00~15:30(一般公開 ステージ、展示)
9月29日(土)10:00~15:00(一般公開 展示)
文化部員心を込めて展示発表いたします。保護者の皆様、近隣の皆様、お誘い合っておいでください。
0
一日体験学習
8月2日(木)、中学生を対象とした一日体験学習を実施いたしました。今年度も、生徒、保護者合わせて約1000名の方々をお迎えしました。総合学科の説明や、在校生との交流、模擬授業体験などを実施しました。暑い中、足を運んでいただき、ありがとうございました。
0
かわいいたんけんたい(小山城南小2年)
本日、小山城南小学校の2年生が、生活科の学習「町が大好き探検隊」で本校を「探検」にきました。一生懸命メモをとりながら職員室などの施設や高校生の授業の様子を見学しました。最後の質問コーナーではたくさんの質問をしてくれました。

0
JRC部より
5月30日、日頃よりJRC部の活動を支援してくださっている国際ソロプチミスト小山の役員の方3名が来校されました。本校JRC部への支援金の贈呈式が行われ、日頃の本校JRC部の活動への温かい言葉をいただきました。支援金は有意義に使わせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。

どうもありがとうございました。
0
総体開会式
5月12日(土)県体育館本館において平成30年度第59回栃木県高等学校総合体育大会総合開会式が行われました。本校バドミントン部主将の塚田翔君が選手宣誓を行いました。各競技に出場する選手の皆さんも日頃の練習の成果を出し切って頑張りましょう。
0
演劇部新入生歓迎講演
4月25日放課後に演劇部による新入生歓迎講演が行われました。
0
吹奏楽部
放課後の東昇降口前にて吹奏楽部による新入生歓迎演奏会が行われました。
0