通級による指導

グループ学習の様子等

【通級】令和6年12月18日(水)グループ学習(小学生・中学生合同)

 冬のお楽しみ会を実施しました。小学生と中学生合わせて17名の参加がありました。活動前に、12月ということで、サンタさんへのメッセージを記入しました。それぞれ欲しいプレゼントのリクエストや「どうやってプレゼントを準備しているんですか?」などのサンタさんへの質問を記入して、ツリーに飾りました。

 活動は「新聞じゃんけん」と「ことば探し」の2つのゲームを行いました。新聞じゃんけんでは、『じゃんけんに負けたら新聞紙を半分に折る』というルールのもと、どんどん小さくなっていく新聞紙から落ちないようにバランスを取りながらゲームに参加している姿が見られました。最初は久しぶりに会う友達に少し緊張している様子も見られましたが、ゲームが進んで盛り上がってくると、あちこちから笑い声が聞こえてきました。ことば探しは小学生が「サンタ」  と「トナカイ」の2グループ、中学生が「雪だるま」の1グループ、計3グループに分かれ、「冬といえば」というテーマの言葉を探しました。小学生グループも中学生グループも1つでも多くの言葉を記入できるよう話し合いながら取り組んでいました。高学年のお兄さん、お姉さんが低学年に優しくアドバイスする姿や中学生同士が「さすが!」「なるほど」などお互いに称賛し合いながら楽しく参加する姿が多く見られる、とても楽しいお楽しみ会となりました。

   新聞じゃんけん      ことば探し