PTA

第4回理事会

平成29年1月20日に第4回理事会が開かれました。議事は、以下の通りです。
◎議事
 (1)第3回理事会以降の活動について
 (2)第3学期行事予定について
 (3)平成29年度PTA総会および春期支部会について
 (4)平成28年度役員表彰について
 (5)謝恩式について
 (6)平成29年度PTA関係行事計画について
 (7)平成29年度PTA関係行事努力目標について
  その他
   1)さくら市PTA協議会について
   2)平成29年度総会における議長団について
   3)平成29年度PTA役員選挙委員会について
   4)各支部長さんへのお願い
 以上の通りとなります。御協力ありがとうございました。

全国高等学校PTA連合会大会千葉大会参加

 平成28年8月25日~26日に、第66回全国高等学校PTA連合会大会千葉大会が、幕張メッセにて開催されました。
 本校からは、万年PTA会長と若杉校長が参加しました。

           

 明石要一千葉敬愛大学学長の基調講演、女優の市原悦子さんによる記念講演など貴重なお話しもありましたが、中でも、栃木高校PTAによる分科会発表が有意義でした。高い総会出席率に満足せず、保護者からも情報を発信しようと新たに「懇談会」を実施するなどの改革姿勢が勉強になりました。
  会場では、本校のPTA新聞「桜花」も展示紹介されていました。
   



平成28年度PTA親善球技大会について

 第10回さくら清修高等学校PTA親善球技大会が8月21日に開かれました。
 7支部、教員チームで試合が開催されました。
 結果は以下の通りです。
 優勝  矢板支部
 準優勝 高根沢支部
 3位  氏家支部
 入賞された支部の皆さま、おめでとうございます。
 
 優勝 矢板支部
 
 
 準優勝 高根沢支部
 
 
 第3位 氏家支部 

暑い中でしたが、楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました。

桜花祭報告

 バザーの品のご協力そして準備から当日の販売までありがとうございました。
今年はサブレが大好評で12時過ぎには完売しました。

平成28年度 第2回理事会

 平成28年度 第2回理事会が5月26日に開かれました。議事は以下の通りです。
 ◎議事

 (1)夏季支部会について

    629日(水)13301420(期末テスト2日目)

    (保護者対象進路ガイダンス)

 

 (2)研修旅行について

    716日(土)

       大学(オープンキャンパス)

    参加料 5,000円 詳細→通知文.pdf

 

 (3)親善球技大会について

    821日(日)

    ソフトバレーボール大会

    支部対抗(7支部+職員=8チーム)

    予選リーグ抽選結果・控え室
      予選リーグ.pdf

    控え室.pdf

 (4)桜花祭について

    バザー

    サブレ販売

 

 (5)その他

1)保護者対象進路ガイダンスについて

 進路ガイダンスについては、進路指導部が計画

 

2)PTA共催キャリア形成支援講演会について

   517日(火)実施

 

3)PTA関連行事について

     ア さくら市PTA協議会総会

       56日(金) 万年会長及び若杉校長が出席

     イ 栃木県高等学校PTA連合会総会

       610日(金)1430分から ホテルニューイタヤ(宇都宮)

     ウ 関東地区高等学校PTA連合大会茨城大会

       7  8日(金)・ 9日(土) 930分から 甲府総合文化会館(学校教育とPTA)

     エ 全国高等学校PTA連合大会千葉大会

       825日(木)・26日(金) 940分から 幕張メッセ(進路指導とPTA)