美術部

体育祭スローガン横断幕制作・掲示

 令和6年度体育祭が10月1日(火)実施されました。その際、実行委員会からの依頼を受け、体育祭スローガン横断幕の制作・掲示を美術部が行いました。タテ1.8m、ヨコ5.4mの横断幕です。20名以上の美術部1・2年生全員で制作しましたが、画像は、撤去時の撮影に間に合った部員のみとなっています。

お祝い うじいえ納涼彩創作灯ろうコンテスト優秀賞受賞

 9月28日(土)うじいえ納涼彩の創作灯ろうコンテストに美術部1・2年生全員で制作した灯ろうを出品し、一般の部で優秀賞を受賞しました。今回は、石膏卵に加え、塔状の灯ろうと狼の灯ろうを陶器で夏休み中から制作しました。中央の狼の灯ろうは2年次荒井ナッツさんの力作です。塔状の灯ろうにはそれぞれの生徒が工夫を凝らした様々な形の明かり窓がいくつもも設けられているものの、ろうそくの炎の明るさが足らず、苦労して作った明かり窓の形状が目立たない点が残念でしたが、ご覧いただきました皆様には全体像をお楽しみいただけたようです。たくさんのお褒めのお言葉をいただきました。

     

さくら市未来塾小学生夏休み絵画・ポスター宿題サポート

 さくら市教育委員会からの依頼のより、美術部の生徒たちが、8月9日(金)10日(土)の午後、本校美術室・書道室を会場として、さくら市内の小学生の夏休み宿題絵画・ポスター制作をサポートしました。60人以上の小学生が本校を訪れ、絵画・ポスター制作に意欲的に取り組んでいました。美術部の生徒たちが頭を小学生の目線まで下げ、積極的に話しかけてサポートしている姿が印象的でした。二日目にはお礼の絵や手紙を贈られるなど、小学生から逆にエネルギーをもらっていたようです。