PTA

PTA研修旅行

 PTA研修旅行が行われました
 
7月24日(土)、保護者28名、職員5名の参加で群馬県方面へのPTA研修旅行が行われました。高崎市にある高崎健康福祉大学を見学後、伊香保時代屋での昼食、上州物産館、水澤寺、ハルナガラス、卯三郎こけし館等を参拝、見学しました。高崎健康福祉大学おは健康福祉学部、保健医療学部、薬学部、短期大学部が置かれ、医師以外の多くの資格取得が可能な大学です。短期大学部では保育士、幼稚園教諭が取得できますが、四年制への移行を予定しているそうです。たいへん暑い一日でしたが、バスのなかではビンゴゲームや会長さん、校長先生のカラオケもあって和気あいあいの研修旅行でした。月末のお忙しい中、ご参加いただいた皆様たいへんありがとうございました。8月28日(土)には球技大会が開かれます。どうぞふるってご参加ください。                                          

medium medium
                            
medium medium
medium medium

塩谷地区小中高PTA連絡会が開催されました


5月31日(月)に氏家公民館にて塩谷地区小中高PTA連絡会の総会が開催され、本校の柴田会長が小中高PTA連絡会の副会長に選出されました。
 
総会後のPTA指導者研修会では、足利工業大学附属睡眠科学センター長の小林敏孝教授による「睡眠リズムと子どもの健康」と題する講演会が行われました。
 
講話の中で
「最近の研究で解ってきたことだが、脳は夜寝ているときに昼間記憶した知識や体験などを整理して重要なものを長期保存しているらしい」
「昼間勉強したものを効率よく記憶するには睡眠が重要である」
「睡眠時間が不規則な子どもや0時過ぎまで起きている子どもは知識や体験が定着しづらい」
などの貴重なお話を聞くことができました。

PTA定期総会説明会が行われます。

big
 
4月28日PTA総会が行われました。あいにくの天候にもかかわらず、ご出席いただいた会員の皆様、たいへんありがとうございました。お子さまを通してお知らせいたしましたとおり、5月11日(火)より総会欠席者を対象に総会説明会が行われます。ご多忙中恐縮ですが、ぜひご出席ください。