文字
背景
行間
H29 活動の記録
カテゴリ:中1 ふれあい宿泊学習
なす高原自然の家を出発しました
13時57分、バスは佐野に向けて出発しました。
退所式
13時30分から、大研修室において退所式を行いました。充実した3日間でした。自然の家の方々には大変お世話になりました。
3日目 昼食
プレゼンテーションを終えて、昼食をとり始めました。本日のメニューは、鮭わかめごはん、山菜うどんなどです。このあと13時30分から退所式になります。
プレゼンテーション
10時30分から、大研修室において、各班のプレゼンテーション「目には見えないけれど、大切なこと」を行っています。どの班も趣向を凝らしたすばらしいプレゼンテーションです。
プレゼンテーション準備③
10時30分からのプレゼンテーションに向けて、各班とも最終確認をしています。
3日目 朝食
7時から、朝食をとり始めました。メニューは、ごはん、パン、納豆、オムレツ、ソーセージ、サラダなどです。このあと部屋の掃除や荷物整理になります。
部屋会議
室長会議を終えて、室長が同じ部屋の生徒に今日の伝達事項を伝えています。このあと22時に就寝となります。おやすみなさい。
キャンプファイヤー
18時50分から、体験プラザにおいてキャンプファイヤーが行われています。みな楽しく、盛り上がっています。
2日目 夕食
17時30分から、夕食をとり始めました。みんなでおいしく食べました。
学級対抗レクリエーション
16時から体育館において、学級対抗レクリエーションを行っています。うちわで風船を運ぶリレーです。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
3
4
0
7