文字
背景
行間
H29 活動の記録
2018年3月の記事一覧
チリワック
チリワックに到着し、ホストファミリーとの対面です。
学校まで迎えに来てくれました。
これからファミリーとの生活が始まります。
学校まで迎えに来てくれました。
これからファミリーとの生活が始まります。
バンクーバー国際空港
バンクーバーに無事到着しました。
これからバスでチリワックに向かいます。
これからバスでチリワックに向かいます。
出国
ついに出国です。
全員無事に税関を通ることができました。
全員無事に税関を通ることができました。
羽田空港
チェックインを済ませて、一時間のフリータイムです。
それぞれ羽田空港を楽しんでいます。
それぞれ羽田空港を楽しんでいます。
出発式
平成29年度海外グローバル研修出発式の様子です。
(予告)海外グローバル研修
3月14日(水)から3月23日(金)にかけて、海外グローバル研修を実施致します。
詳細は、日誌でご報告致します。
詳細は、日誌でご報告致します。
附属中3年 美化奉仕作業
3月12日(月)、卒業式を今週末に控えた中学3年の生徒たちと教員らがお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて美化奉仕作業を行いました。教室やトイレ、階段、廊下、選択教室などこれまで使用してきた各施設を丹念にきれいにしました。生徒たちは黙々と作業に打ちこみ、校舎は大変きれいになりました。
Closing Ceremony with BHT
クロージングセレモニーを行いました。
3人の代表生徒がレッスンで作成した英語でのスピーチをしました。また、外国人スタッフの方々から激励の言葉をいただきました。
その後、クラスごとに写真を撮り、ブリティッシュヒルズを出発しました。
途中、上河内SAで休憩をとります。そこを出発するときに、学校到着予定時間をお知らせします。
3人の代表生徒がレッスンで作成した英語でのスピーチをしました。また、外国人スタッフの方々から激励の言葉をいただきました。
その後、クラスごとに写真を撮り、ブリティッシュヒルズを出発しました。
途中、上河内SAで休憩をとります。そこを出発するときに、学校到着予定時間をお知らせします。
Lesson6 Speech Skills 2
最後のレッスンSpeech Skills 2では、2日目のレッスンを経て、改善した「自分の住んでいる地域を紹介(自慢)しよう」という内容のスピーチをグループ内で発表しました。
Lesson5 Volunteer English
Volunteer Englishでは、2020年に開催される東京オリンピックでのボランティアスタッフを想定して、さまざまな役割を実際にやりながら英会話を学んでいます。

3日目の朝食
最終日の朝を迎えました。
外は小雪が舞っていますが、生徒たちは最終日のレッスンに備えて、やる気十分です。
外は小雪が舞っていますが、生徒たちは最終日のレッスンに備えて、やる気十分です。
フリータイムの様子
フリータイムでは、体育館で体を動かす生徒や、外国人スタッフの方に質問してサインをもらうアクティビティに挑戦する生徒もいます。

Tuck Shopでのお買い物
コースディナーを食べた後、生徒たちはフリータイムになります。
お菓子の量り売りをしているTuck Shopで、買い物をしている生徒もいます。

お菓子の量り売りをしているTuck Shopで、買い物をしている生徒もいます。
Course dinner
先ほどのレッスンで学んだマナーを生かして、Course dinnerをいただきました。
生徒たちは、少し緊張した面持ちで食べ始めましたが、少しずつ雰囲気にも慣れ、友達との会話を楽しみながら、コース料理を堪能していました。
生徒たちは、少し緊張した面持ちで食べ始めましたが、少しずつ雰囲気にも慣れ、友達との会話を楽しみながら、コース料理を堪能していました。
Table Manners In English
2日目の夕食は、コース料理をいただきます。
その事前レッスンとして、英国風のテーブルマナーを講師の方に教えていただきました。
クイズ形式で、学んでいきました。
この後のコースディナーが楽しみです。
その事前レッスンとして、英国風のテーブルマナーを講師の方に教えていただきました。
クイズ形式で、学んでいきました。
この後のコースディナーが楽しみです。
Describing things
Describing thingsでは、個性的で不思議な絵を英語で伝え、その情報をもとに絵を再現するなどのレッスンを受けました。
生徒たちは、難しかったと言いながらも、とても楽しく学べたようです。
生徒たちは、難しかったと言いながらも、とても楽しく学べたようです。
Gel Candle-making
Gel Candle-makingでは、はじめに色鉛筆でデザインを考えてから、カラフルな砂とジェルを使ってオリジナルのキャンドルを作りました。
一人一人工夫を凝らして作っていました。
一人一人工夫を凝らして作っていました。
Cooking Scones
Cooking Sconesでは、スコーンの作り方を英語で教わり、その後実際に作りました。
一人7個作り、1つはその場で食べ、残りは持ち帰ることになっています。
一人7個作り、1つはその場で食べ、残りは持ち帰ることになっています。
Lesson3&4
今日の午前中と午後にはLesson3とLesson4を行いました。
「Cooking Scones」、「Gel Candle-making」、「Describing things」という3つのグループに分かれてレッスンを受けました。
2日目の昼食
2日目の昼食です。みんな元気です。
お腹を満たして、午後のレッスンに備えます。
緊急情報
特にありません。
カウンター
0
9
5
2
4
4
2
7