2017年11月の記事一覧 2017年11月 全ての記事 カテゴリ 連絡・報告事項(附属中学校) 連絡・報告事項(高等学校) 連絡・報告事項(中高共通) 学校行事(附属中学校) 学校行事(高等学校) 学校行事(中高共通) 中1 ふれあい宿泊学習 高1 イングリッシュキャンプ 高2 修学旅行 高1 海外グローバル研修 中3 修学旅行 中2 林間学校 中3 イングリッシュキャンプ アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (72) 2018年2月 (26) 2018年1月 (27) 2017年12月 (12) 2017年11月 (47) 2017年10月 (31) 2017年9月 (15) 2017年8月 (12) 2017年7月 (15) 2017年6月 (9) 2017年5月 (15) 2017年4月 (34) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業紹介<高校2年古典 鴻門之会> 投稿日時 : 2017/11/08 情報担当 カテゴリ:連絡・報告事項(高等学校) 早めに内容読解が終わり、多少時間に余裕ができたので、生徒に鴻門之会の一場面を演じてもらうことで、登場人物の心情理解を深めてみました。6~7人グループで配役を分担し、さらに、ナレーター、インタビュアーも設けました。グループ内で登場人物の心情の共通理解を図り、台詞の読み方、演技を考えさせました。寸劇の最後に、各登場人物にインタビューを行い、場面場面での気持ちや考えを語ってもらいました。班ごとにいろいろな解釈を試みることにより、作品理解が深まりました。 続きを読む 閉じる « 293031323334353637 »
授業紹介<高校2年古典 鴻門之会> 投稿日時 : 2017/11/08 情報担当 カテゴリ:連絡・報告事項(高等学校) 早めに内容読解が終わり、多少時間に余裕ができたので、生徒に鴻門之会の一場面を演じてもらうことで、登場人物の心情理解を深めてみました。6~7人グループで配役を分担し、さらに、ナレーター、インタビュアーも設けました。グループ内で登場人物の心情の共通理解を図り、台詞の読み方、演技を考えさせました。寸劇の最後に、各登場人物にインタビューを行い、場面場面での気持ちや考えを語ってもらいました。班ごとにいろいろな解釈を試みることにより、作品理解が深まりました。 続きを読む 閉じる