学校からの連絡

カテゴリ:報告事項

今週の行事について

◇今週の行事について

12月19日(月) 栃木特別支援学校高等部交流会、午前中授業
12月20日(火) 
交通・防犯教育講演会(第5,6時限)
12月21日(水) 進路ガイダンス(1年生,第5,6時限)、原付免許取得希望者校長講話
12月22日(木) 第2学期終業式
12月23日(金) 工業部会高校生ロボットアメリカンフットボール大会栃木県大会(栃工高)
                                           リースイラスト

ジャパンマイコンカーラリー2017栃木県大会の結果について

ジャパンマイコンカーラリー2017栃木県大会の結果について

 12月4(日) 県立宇都宮工業高等学校大講義室において、「ジャパンマイコンカーラリー2017栃木県大会
が開催されました。 結果は、

Basic Class」(28台参加)において、
  電子科3年 斉藤 悠太 君(マシン名 栃工の絆)が優勝、  
  電子科3年 山崎   巧 君(マシン名 栃工の七龍珠と神籠)が準優勝いたしました。

Advanced Class」」(13台参加)において
  電子科3年 島田 祐貴 君(マシン名 栃工の赤い彗星)が準優勝いたしました。
おめでとうございます。

 なお、電子科3年 斉藤 悠太 君(マシン名 栃工の絆)は、2017年1月7日(土)~8(日)に、日本工学院
八王子専門学校(八王子キャンパス)総合体育館で開催される「ジャパンマイコンカーラリー2017大会」
への出場権を獲得しました。おめでとうございます。
 会場の様子(選手宣誓) 電子科3年 山崎   巧 君
       会場の様子(選手宣誓)              電子科3年 山崎   巧 君
 電子科3年 斉藤 悠太 君 電子科3年 嶋田 祐貴 君
       電子科3年 斉藤 悠太 君          電子科3年 嶋田 祐貴 君
 電子科3年斉藤 悠太 君 賞状授与 表彰式後の記念撮影
     電子科3年斉藤 悠太 君 賞状授与           表彰式後の記念撮影

学校祭でのPTAの御協力

◇学校祭でのPTAの御協力

 11月12日(土) 第21回学校祭が行われました。天気にも恵まれ多くの方にご来場いただきました。
 ありがとうございました。
 本校PTAでは、本部役員、クラス理事、支部長を中心に、会員の方の協力によるバザー」の開催
「天ぷらそば」と「天ぷらうどん」の販売を行いました。
 保護者の方の愛情がたっぷりの入った「天ぷらそば」と「天ぷらうどん」は、とてもおいしかったと大好評
でした。PTAの皆様、本当にありがとうございました。
 バザー会場① バザー会場②
           バザー会場①                   バザー会場②

 食堂① 食堂②
            食堂①                         食堂②
      PTA役員等の皆さん
                        PTA役員等の皆さん

PTA第1学年部会等について

◇PTA第1学年部会等について

 平成28年11月2日(水) 体育館において、13:30~PTA第1学年部会」,15:35~ 「電気・電子科選科
説明会
」を開催iいたしました。第1学年の保護者の方、150名(75.0%)のご参加をいただきました。
ありがとうございました。

《 日 程 》

 13:50~      受付
 14:10~15:20 PTA第1学年部会全体会
 15:35~     選科説明会(電気・電子科のみ)

《 PTA第1学年部会 全体会 》

 1.開会のことば
 2.学年部長あいさつ
 3.学校長あいさつ
 4.学校より諸連絡
  (1) 学習指導について
  (2) 生徒指導について
  (3) 進路指導について
  (4) 学年より
 5.閉会のことば
  <会場移動>
   クラス懇談会(電気・電子科以外)
   
《 電気・電子科 選科説明会 》
 
1.学校長あいさつ
 2・学科の内容、選科指導計画について
 3.質疑応答

  <会場移動>
   クラス懇談会(電気・電子科)