文字
背景
行間
学校からの連絡
カテゴリ:報告事項
足利工業大学第7回全国高校マイコンカーラリー大会結果について
◇足利工業大学第7回全国高校マイコンカーラリー大会結果について
10月29日(土) 足利工業大学主催「第7回全国高校マイコンカーラリー大会」に、
電子科3年 斉藤 悠太 君、島田 祐貴 君、山崎 巧 君 君の3人が参加しました。
結果は、山崎 巧 君 君が準優勝、島田 祐貴 君が第5位、斉藤 悠太 君が第8位でした。

準優勝 山﨑選手「栃工の七龍珠と神龍」号 総合5位 島田選手「栃工の赤い彗星」号

総合8位 斉藤選手「栃工の絆」号 会場風景

basicクラス表彰者 大会日程等
◇足利工業大学第7回全国高校マイコンカーラリー大会
http://www.ashitech.ac.jp/hucc/h26mcr/MCRindex.html
(足利工業大学ホームページより)
10月29日(土) 足利工業大学主催「第7回全国高校マイコンカーラリー大会」に、
電子科3年 斉藤 悠太 君、島田 祐貴 君、山崎 巧 君 君の3人が参加しました。
結果は、山崎 巧 君 君が準優勝、島田 祐貴 君が第5位、斉藤 悠太 君が第8位でした。
準優勝 山﨑選手「栃工の七龍珠と神龍」号 総合5位 島田選手「栃工の赤い彗星」号
総合8位 斉藤選手「栃工の絆」号 会場風景
basicクラス表彰者 大会日程等
◇足利工業大学第7回全国高校マイコンカーラリー大会
http://www.ashitech.ac.jp/hucc/h26mcr/MCRindex.html
(足利工業大学ホームページより)
錦着山周辺奉仕作業(第2回)について
◇錦着山周辺奉仕作業(第2回)について
10月27日(火)に、2年生整備委員による「第2回整備委員会奉仕作業」を行いました。
通学路を含め校舎外の奉仕活動により公共心を高めることを目的とし、放課後に錦着山公園(栃木市
箱森町)で清掃作業をしました。
10月27日(火)に、2年生整備委員による「第2回整備委員会奉仕作業」を行いました。
通学路を含め校舎外の奉仕活動により公共心を高めることを目的とし、放課後に錦着山公園(栃木市
箱森町)で清掃作業をしました。
修学旅行(最終日)
◇修学旅行(最終日)
10月21日(金) 修学旅行最終日、修学旅行団は「首里城」を見学後、那覇空港へ向かい、予定通りに
11:50 那覇空港を出発しました。
成田空港に予定通り到着し、現在、バスで本校に向かっております。
修学旅行(第3日 選択体験学習 他)
◇修学旅行(第3日 選択体験学習 他)
10月20日(木) 修学旅行第3日は、8:30にホテルを出て、「選択体験学習」、「タクシー班別研修」
「国際通り班別研修」を行い、19:00予定通り 宿泊先のホテルに到着しました。

マングローブカヤック体験
10月20日(木) 修学旅行第3日は、8:30にホテルを出て、「選択体験学習」、「タクシー班別研修」
「国際通り班別研修」を行い、19:00予定通り 宿泊先のホテルに到着しました。
マングローブカヤック体験
修学旅行(第2日 美ら海水族館 他)
◇修学旅行(第2日 美ら海水族館 他)
10月19日(水) 修学旅行第2日は、8:20にホテルを出て、9:00から「万座毛」、10:50から「古宇利島」を見学し、沖縄フルーツランドで昼食をとりました。
午後は,14:10から「美ら海水族館」を見学し、17:30予定通り 宿泊先のホテルに到着しました。
美ら海美術館