学校からの連絡

保護者・栃工生徒へ

生徒の皆さんと保護者の方々へ

◇生徒の皆さんと保護者の方々へ


  2月22日(水)~27日(月)の4日間「学年末テスト(1,2学年)」となります。
 来週のテストに向けて、家庭学習などに力を入れてください。
生徒の皆さん、がんばりましょう!

 
 また、卒業式、入学者選抜も近いので、教室、ロッカー等の整理・整頓もしっかりやりましょう!

今週の行事について

◇今週の行事について

 2月13日(月) 生徒休業日
 2月14日(火) 第2回卒業準備委員会(会計監査)、
          栃木西ロータリークラブ「タイボランティア活動報告会」
 2月15日(水) 午前中授業
 2月16日(木) 専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生表彰式及び意見発表会(宇中女高)
 2月17日(金) ソロプチミストクラブ「国際交流タイボランティア活動」   梅とウグイス イラスト

予餞会について

◇予餞会について

 2月7日(火) 9:00~ 体育館において、大変お世話になった卒業を控えた三年生を送り出すための
予餞会」が行われます。
 今年度の内容は、「映画」と「思い出のスライドショー」です。

※予選会
 9:00 3年生入場
 9:10 開会式
 9:35 映画「シン・ゴジラ」
11:15 思い出のスライドショー
11:50 3年生退場

本日の日程について

◇本日の日程について

 2月6日(月)は午前中授業です。第1~3時限、清掃、放課です。
なお、3年生は特別時間割です。第1時限テスト返却、第2時限「くらしのセミナー」、第3時限「着こなし
セミナー」です。

今週の行事について

◇今週の行事について

 2月 6日(月) 午前中授業、
3年特別時間割
 2月 7日(火) 予餞会
 2月 8日(水) 特色選抜、生徒休業日
 2月 9日(木) 午前中授業
 2月11日(土) 和顔会                  福寿草 イラスト

生徒の皆さんと保護者の方々へ

◇生徒の皆さんと保護者の方々へ

  1月31日(火)、2月1日(水)、2月2日(木)の3日間が「3年学年末テスト」となります。
  今日は3年学年末テスト第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!


定期試験中の注意事項(抜粋)】
 1  不正行為は絶対にしない。
 2  机上は許可されたもののみ。教科書・ノート・プリント、ペンケースなどはすべてカバンの中にしまっておく。
 3  机の中には何も入れておかない。
 4  携帯電話は電源を切ってカバンにしまっておく。
 5  監督の先生が枚数確認終了まで、席を立たない。   文具イラスト

スクールカウンセラーの来校について

◇スクールカウンセラーの来校について

 1月31日(火)、スクールカウンセラーが来校いたします。スクールカウンセラーに相談を希望される生徒、
保護者の方は、教育相談担当もしくは担任までご連絡ください。

今週の行事について

◇今週の行事について

 1月30日(月) 課題研究発表会(情報技術科3年)
 1月31日(火) 3年学年末テスト①
 2月 1日(水) 3年学年末テスト②、特色選抜願書等提出期間①
 2月 2日(木) 3年学年末テスト③、特色選抜願書等提出期間②
 2月 3日(金) 生徒活動報告会、第2回学校評議員会、学校関係者評価委員会、
           標準テスト、3年特別時間割(学校長講話)

                                             スイセン

第3回 日本漢字能力検定について

◇第3回 日本漢字能力検定について

 第3回日本漢字能力検定を下記のとおり実施します。

1 日 時 平成29年1月28日(土)
       ◆集   合  9時40分(座席着席終了)  
       ◆検定時間 10時00分~11時00分
2 受検者 2級 10名、準2級 31名
3 場  所 2級   2階選択教室
       準2級 1階選択教室
4 注 意 ・時間厳守!! 検定時間半分を過ぎてからの入室は認めない。
        また、当日欠席の場合、他の日への移行や受験料の返金はできないため、体調管理等に
         努めること。

       ・自分の指定された座席に着席すること。
       ・答案用紙にはHB以上の濃い鉛筆またはシャープペンシルで記入すること。
       ・結果は約40日後、担任を通して連絡。

情報技術検定結果について

◇情報技術検定結果について

 1月20日(金) 16:00~ 「第57回情報技術検定」が実施されました。
 結果は、1級C言語 1名(10名受検)、2級C言語 20名(40名受検)、3級Basic言語 1名(1名受検)、
3級C言語 164名(175名受検) 計185名(225名受検)が合格いたしました。おめでとうございます。

進路体験発表会について

◇進路体験発表会について

 1月25日(水)  第6時限 第1、2学年対象に各ホームルームで「進路体験発表会」が行われます。
 目的は、「3年生から進路決定までの体験談を聞き、自己の進路決定の一助とする。」です。
就職4名、進学4名が交替でホームルームに行きます。先輩の話をよく聞いてください。