文字
背景
行間
日誌
女子バスケットボール部
総体結果(女子バスケ)
令和4年度全国高校総合体育大会バスケットボール競技栃木県予選会が1・2回戦が5月28日・29日に行われました。
1回戦 5月28日(土) 第1試合 足利市民体育館
栃 商145-43栃 農
2回戦 5月29日(日) 第3試合 黒磯南高校体育館
栃 商 45-97宇 北
1回戦目の栃農戦では流れに乗りながらいい試合を繰り広げてくれました。2回戦目の宇都宮北高校とは前回の総合体育大会バスケットボール競技栃木予選会にて1回戦目で戦い、負けてしまった相手でした。前回の大会から各一人一人課題に向けて練習をして今回2回戦目でリベンジマッチとして挑戦しましたが、今回も敗北をしてしまいました。
しかし、前回の大会から各個人が見つけた課題に対して克服するべく努力をしてくれて前回の得点された点数よりおさえることが出来ました。なにより、今回の大会で引退した3年生は初戦からずっと健闘して後輩たちに勇姿を見せてくれました。3年生になってからは1人で後輩たちの指導やチームをひっぱってくれました。今回で部長は引退になりましたので、後輩たちはその憧れの先輩を抜かせるようにさらに向上してくれたらと思います。
1回戦 5月28日(土) 第1試合 足利市民体育館
栃 商145-43栃 農
2回戦 5月29日(日) 第3試合 黒磯南高校体育館
栃 商 45-97宇 北
1回戦目の栃農戦では流れに乗りながらいい試合を繰り広げてくれました。2回戦目の宇都宮北高校とは前回の総合体育大会バスケットボール競技栃木予選会にて1回戦目で戦い、負けてしまった相手でした。前回の大会から各一人一人課題に向けて練習をして今回2回戦目でリベンジマッチとして挑戦しましたが、今回も敗北をしてしまいました。
しかし、前回の大会から各個人が見つけた課題に対して克服するべく努力をしてくれて前回の得点された点数よりおさえることが出来ました。なにより、今回の大会で引退した3年生は初戦からずっと健闘して後輩たちに勇姿を見せてくれました。3年生になってからは1人で後輩たちの指導やチームをひっぱってくれました。今回で部長は引退になりましたので、後輩たちはその憧れの先輩を抜かせるようにさらに向上してくれたらと思います。
女子バスケ
令和4年度全国高校総合体育大会バスケットボール競技栃木県予選会の抽選会が5月20日に行われました。
1回戦 5月28日(土) 第1試合 足利市民体育館
栃 商 - 栃 農
2回戦 5月29日(日) 第3試合 黒磯南高校体育館
栃 商 宇 北
-
栃 農 足利清風
2回戦は1回戦の勝者高校対戦となります。
あと1週間ですが、しっかりと練習して県大会勝利を目指したいと思います。応援よろしくお願いいたします。
1回戦 5月28日(土) 第1試合 足利市民体育館
栃 商 - 栃 農
2回戦 5月29日(日) 第3試合 黒磯南高校体育館
栃 商 宇 北
-
栃 農 足利清風
2回戦は1回戦の勝者高校対戦となります。
あと1週間ですが、しっかりと練習して県大会勝利を目指したいと思います。応援よろしくお願いいたします。
女子バスケ部 大会報告
令和4年度栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会兼関東高校バスケットボール選手権大会栃木県予選会が栃木市総合運動公園の体育館(マルワアリーナ)で行われました。
初戦は宇都宮北高校とあたり104-65で敗退しました。
技術面・体力面ともにまだまだ研鑽していく部分はあると思いますが、生徒たち自身で声を掛け合いながらどうすればいいかを作戦を考えチーム全体で戦う姿勢が見られました。これを維持しながら、今月末のインターハイ予選にむけて中間テストを挟みますが練習を重ね、一勝でも多く勝てることを期待しています。
今月末の大会が3年生最後の大会になりますので悔いの残らないように残りの期間を過ごしてもらえればと思います。
初戦は宇都宮北高校とあたり104-65で敗退しました。
技術面・体力面ともにまだまだ研鑽していく部分はあると思いますが、生徒たち自身で声を掛け合いながらどうすればいいかを作戦を考えチーム全体で戦う姿勢が見られました。これを維持しながら、今月末のインターハイ予選にむけて中間テストを挟みますが練習を重ね、一勝でも多く勝てることを期待しています。
今月末の大会が3年生最後の大会になりますので悔いの残らないように残りの期間を過ごしてもらえればと思います。
練習試合(バスケ女子)
4月30日(土)に佐野松桜高校にて佐野松桜・佐野東と練習試合を実施してまいりました。
今年度初めての練習試合で選手は思いどおり動けるか心配でしたが、普段以上に動けていたような気がします。部員全員が試合に出場することができました。
これからも笑顔を忘れず、一人一人が少しずつ技術UPしてくれるように練習してくれたらと思います。
部員数 3年 1名 2年 7名 1年 3名(1名マネージャ)
5月7日(土)総体バスケットボール競技会
1回戦 栃商 - 宇北
が行われます。
今年度初めての練習試合で選手は思いどおり動けるか心配でしたが、普段以上に動けていたような気がします。部員全員が試合に出場することができました。
これからも笑顔を忘れず、一人一人が少しずつ技術UPしてくれるように練習してくれたらと思います。
部員数 3年 1名 2年 7名 1年 3名(1名マネージャ)
5月7日(土)総体バスケットボール競技会
1回戦 栃商 - 宇北
が行われます。
【女バスケ】全国高等学校総合体育大会南部支部予選会結果報告
令和3年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール南部支部予選会
が6月12日(土)に栃木市のマルワアリーナで開催されました。
結果報告させていただきます。
【1回戦】
栃商 92-77 小北桜
【2回戦】
栃商 43-113 壬生
この大会で3年生は引退となりましたが、今まで練習の時から本番まで本当によく頑張ってくれたと思います。この部活動の経験を糧にして残りの高校生活を悔いの無いように送り、進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
また、1・2年生は新しいチームになりますが今回の大会で反省事項は沢山出たと思います。その悔しさを忘れずに、次の大会に向けて練習していきましょう。
が6月12日(土)に栃木市のマルワアリーナで開催されました。
結果報告させていただきます。
【1回戦】
栃商 92-77 小北桜
【2回戦】
栃商 43-113 壬生
この大会で3年生は引退となりましたが、今まで練習の時から本番まで本当によく頑張ってくれたと思います。この部活動の経験を糧にして残りの高校生活を悔いの無いように送り、進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
また、1・2年生は新しいチームになりますが今回の大会で反省事項は沢山出たと思います。その悔しさを忘れずに、次の大会に向けて練習していきましょう。
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
6
9
2
2
6
7
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |