文字
背景
行間
ワープロ部
令和6年度第36回栃木県高等学校ワープロ競技大会 結果報告
令和6年6月15日(土)に高根沢高校で行われたワープロ競技大会団体の部に、本校のワープロ部員8名が出場してまいりました。
結果として、栃木商業高等学校Bチームが団体の部3位に入賞いたしました。
代表8名のうち7名が初めての大会出場という中、皆さん本当に頑張ってくれました。おめでとうございます。
ワープロ部内イベント「天下一部内早打ち大会 個人戦」を開催しました!
5月8日(水)に、ワープロ部員2・3年生を対象とした、部内イベントを開催しました。
その名も「天下一部内早打ち大会 個人戦」
内容は、10分間にどれだけ速くタイピングができるかを競う、速度1本勝負です。
日頃の練習の成果を披露すべく、部員たちの熱い戦いが繰り広げられました。
大会結果は、以下のとおりとなります。
1位 3年 A.Sさん 1363字
2位 3年 Y.Sさん 1278字
3位 3年 H.Nさん 1121字
4位 3年 S.Aさん 1041字
5位 2年 Y.Oさん 1023字
6位 3年 M.Kさん 1013字
7位 3年 D.Iさん 924字
8位 2年 N.Gさん 894字
8位までの上位入賞者には、記念としてウィナーズカードと副賞の進呈をしました!おめでとうございます!
ワープロ部では普段は主に個人で練習を行っていますが、今回の部内大会で部員たちはお互いに良い刺激を受けていたようです。
入部して間もない1年生は、先輩たちが素早くタイピングする姿を見学して、自分たちも速くタイピングできるようになりたいと目を輝かせていました。今後も部内イベントを行っていきたいと考えております。
目指せ、タイピングの覇者!!
令和5年度
各部活動の大会結果報告
フェンシング部
(祝 関東大会)
関東高等学校フェンシング大会
男子フルーレ個人戦 1回戦敗退
男子フルーレ学校対抗戦 2回戦敗退
女子フルーレ個人戦 ベスト16
女子フルーレ学校対抗戦 ベスト8
全国高校総体フェンシング競技大会栃木県予選会
男子エペ個人戦 準優勝
女子フルーレ個人戦 準優勝
(祝 全国大会出場)
全国高校総体フェンシング競技大会
男子エペ個人戦 ベスト16
女子フルーレ個人戦出場
新人大会
男子エペ個人戦 準優勝 女子エペ個人戦 優勝
女子フルーレ個人戦 優勝
女子フルーレ学校対抗戦 優勝
(祝 関東大会)
女子フルーレ学校対抗戦 第4位
(祝 全国選抜大会出場)
ハンドボール部
(祝 関東大会)
関東高等学校ハンドボール大会 出場
空手道部
新人大会 女子団体形の部 第3位
女子テニス部(硬式)
関東大会栃木県予選
団体3位
シングルス ベスト8
インターハイ栃木県予選
団体 ベスト8
シングルス ベスト16
栃木県高校1年生大会
団体 ベスト8
栃木県新人大会
団体 ベスト3
ダブルス ベスト8
シングルス ベスト8
地区新人大会
シングルス 優勝
ダブルス 2位
団体 2位
バレーボール部(女子)
春季地区大会 準優勝
栃木県高等学校総体兼関東予選
ベスト8
インターハイ栃木県予選
ベスト8
選手権栃木県予選
ベスト8
地区新人大会 第3位
卓球部
全国高等学校卓球栃木県予選会
女子学校対抗 ベスト8
バドミントン部
栃木県高等学校新人バドミントン大会
男子団体ベスト16
会計研究部
(祝 全国大会出場)
第40回全国高等学校簿記競技大会県予選
個人の部 6位 9位 団体の部 A3位 B4位
第39回全国高等学校簿記競技大会(全国大会)
個人の部 54位 65位
ビジネス研究部
第28回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会
企業賞
第35回全国高等学校情報処理競技大会予選
個人の部 5位 6位 団体の部 2位
(祝 全国大会出場)
第35回全国高等学校情報処理競技大会(全国大会)
個人の部 2名出場
書道部
第56回 下野教育書道展 (奨励賞)
第47回 栃木県高等学校書道展 (佳作)
第75回 書初記念展 (金賞)
第63回 日本書学全国学生展
(日本書学院賞)・(優秀賞)・(奨励賞)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |