文字
背景
行間
野球部
野球部大会結果
栃 商 1 - 4 真岡
惜しくも2回戦敗退となってしまいました。
3年生はこれで引退となりますが、今日までに部活動で培ったものを
今後に生かして有意義な高校生活を送って下さい。
また、日頃から活動をサポートして下さった保護者の方をはじめ、
本校野球部を応援してくださる皆様に心から感謝申し上げます。
これからも野球部の応援を宜しくお願い致します。
野球部大会結果
栃木県総合運動公園野球場で1回戦が行われました。
栃 商 8 - 6 小山南
上記の通り、1回戦で勝利を収めることができました。開幕試合ということもあり、独特の緊張感の中での難しい試合でしたが、選手達は粘り強くプレーをすることが出来ました。
次戦は13日(水)、とちぎ木の花スタジアム 第1試合
栃 商 - 真 岡
日頃の練習の成果を発揮し、全力プレーで勝利を目指し頑張りたいと思います。引き続き、ご声援宜しくお願いします。
全国高校野球選手権栃木大会
に決まりました。開会式直後の試合となりました。
コロナ禍で思うように活動ができない時期もありましたが、
練習の成果を十分に発揮し勝利を目指し頑張りたいと思います。
ご声援のほど、よろしくお願いします。
大会結果(野球部)
栃 商 4- 14 國學院栃木
(7回コールド)
応援していただいた保護者・地域のみなさまに感謝申し上げます。残念ながら上記の結果となりました。
この試合で見えた課題・反省点・良かった点をチームで共有し、これからの練習・練習試合に活かしていかなければならないと思います。次の大会が長い夏になるように選手・指導者一同、新たな気持ちで取り組んでいきたい考えています。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
春季野球大会について
2回戦 24日(土) 第1試合 清原球場
栃 商 - 國學院栃木
に決まりました。強豪校との対戦になりますが、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し勝利を目指して頑張りたいと思います。ご声援よろしくお願いいたします。
秋季県大会1回戦
1回戦 清原球場 第2試合 9/13
栃 商 6 - 2 那須清峰
上記のとおり、1回戦勝利を収めることができました。
新チームとして初の県大会で選手は緊張していた様子でしたが、序盤から小刻みに得点し有利に試合を進めることができました。終盤にピンチには、伝令の一言で表情が和らぎ乗り切ることができました。
次戦も成長した姿を見せられるように練習していきたいと思います。
2回戦の予定
9/18(土) 県営球場 第3試合
栃 商 - 宇都宮工業
応援よろしくお願いします。
交流戦&秋季県大会抽選会
8月21日(土)
1回戦 栃商 5-2 烏山
8月22日(日)
2回戦 栃商 0-3 宇短大附
以上、残念ながらシードを勝ち取ることができませんでした。交流戦で出た課題を秋季大会に向けて修正していきたいと思います。また、本日秋季県大会の抽選会が栃木県総合教育センターで行われ対戦相手が決まりました。
9月13日(月) 清原球場 第2試合目
1回戦 栃商 - 那須清峰
コロナ禍でどの学校も練習に苦労していますが、栃商野球部として感染防止対策を徹底しながら、生徒の心身を鍛え1勝でも多く勝てるように努力していければと思います。応援よろしくお願いいたします。
大会報告(野球)
1回戦 第2試合 県営球場
栃商 7 - 0 真岡北陵
2回戦 第1試合 清原球場
栃商 0 - 5 白鴎足利
上記の結果となりました。
コロナ禍の中いろいろな制約がありながらも大会が開催されたことに3年生も喜んで大会に臨めたと思います。甲子園という夢は達成できませんでしたが、仲間と過ごした2年半はとても充実していたと思います。これからは進路実現に向けてバットやボールをペンに持ち替えて頑張ってくれると思います。
また、吹奏楽部、生徒会、応援委員、保護者、野球部を応援していただいた皆様へ感謝申し上げます。
新チームになっても生徒・指導者一丸となって純粋に野球に打ち込み栃商野球部を応援していただけるように努力していきたいと思います。
野球部
また、6月23日に行われた抽選会の結果次のように決まりました。
7月10日(土) 第2試合 栃木県総合運動公園野球場
選手権大会 1回戦 栃 商 - 真岡北陵
なお、出場チーム紹介がとちぎケーブルテレビで7/5~7/11に放送されます。
111ch 毎日9:00~10:00 月~金16:30~17:30 月~木21:00~22:00
101ch 毎日15:00~16:00 月~木 23:00~24:00
保護者や野球部を応援して下さる関係者のみなさまにはいつも励ましの言葉をいただきとても感謝しております。野球部一同期待に応えられるように頑張りたいと思います。
【野球部】コロナ禍での対外試合
対外試合を実施しています。
来校された方には氏名の記帳や検温・アルコール消毒の徹底、
マスク着用のお願いなどの対策をとっています。
これからも感染症対策を講じた上で、選手権栃木大会に向け
練習等に励んでいきたいと思います。
令和5年度
各部活動の大会結果報告
フェンシング部
(祝 関東大会)
関東高等学校フェンシング大会
男子フルーレ個人戦 1回戦敗退
男子フルーレ学校対抗戦 2回戦敗退
女子フルーレ個人戦 ベスト16
女子フルーレ学校対抗戦 ベスト8
全国高校総体フェンシング競技大会栃木県予選会
男子エペ個人戦 準優勝
女子フルーレ個人戦 準優勝
(祝 全国大会出場)
全国高校総体フェンシング競技大会
男子エペ個人戦 ベスト16
女子フルーレ個人戦出場
新人大会
男子エペ個人戦 準優勝 女子エペ個人戦 優勝
女子フルーレ個人戦 優勝
女子フルーレ学校対抗戦 優勝
(祝 関東大会)
女子フルーレ学校対抗戦 第4位
(祝 全国選抜大会出場)
ハンドボール部
(祝 関東大会)
関東高等学校ハンドボール大会 出場
空手道部
新人大会 女子団体形の部 第3位
女子テニス部(硬式)
関東大会栃木県予選
団体3位
シングルス ベスト8
インターハイ栃木県予選
団体 ベスト8
シングルス ベスト16
栃木県高校1年生大会
団体 ベスト8
栃木県新人大会
団体 ベスト3
ダブルス ベスト8
シングルス ベスト8
地区新人大会
シングルス 優勝
ダブルス 2位
団体 2位
バレーボール部(女子)
春季地区大会 準優勝
栃木県高等学校総体兼関東予選
ベスト8
インターハイ栃木県予選
ベスト8
選手権栃木県予選
ベスト8
地区新人大会 第3位
卓球部
全国高等学校卓球栃木県予選会
女子学校対抗 ベスト8
バドミントン部
栃木県高等学校新人バドミントン大会
男子団体ベスト16
会計研究部
(祝 全国大会出場)
第40回全国高等学校簿記競技大会県予選
個人の部 6位 9位 団体の部 A3位 B4位
第39回全国高等学校簿記競技大会(全国大会)
個人の部 54位 65位
ビジネス研究部
第28回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会
企業賞
第35回全国高等学校情報処理競技大会予選
個人の部 5位 6位 団体の部 2位
(祝 全国大会出場)
第35回全国高等学校情報処理競技大会(全国大会)
個人の部 2名出場
書道部
第56回 下野教育書道展 (奨励賞)
第47回 栃木県高等学校書道展 (佳作)
第75回 書初記念展 (金賞)
第63回 日本書学全国学生展
(日本書学院賞)・(優秀賞)・(奨励賞)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |