日誌

野球部

体育・スポーツ 野球部練習再開

 中間テストが終了し、昨日より三年生最後の大会に向けて練習が再開されました。
部員全員が夏の大会で背番号をもらえるように競い合って欲しいです。コロナ禍で5月の練習試合は予定が変更になります。しかし、どの学校も状況は同じです。グランドで野球ができる喜びを噛みしめながら練習していきたいと思います。

体育・スポーツ 栃木市内大会

5月8日・9日に複数の会場で春季栃木市内大会が行われました。本校も部員数が少ない中下級生に高校野球の面白さと経験を積んでもらいたいと考え、A・Bに分けて参加しました。
5月8日              
A戦(トーナメント)
1回戦 栃商-國學院 (負)
B戦(リーグ戦)
     栃商-栃工  (負)
     栃商-栃農  (勝) 

A戦
     栃商-翔南  (分)
B戦
     栃商-栃木  (負)
     栃商-國學院 (分)
コロナ禍のなか市内大会が行われたことに感謝すると共にこの経験を部員はいかして欲しいと思います。夏の大会に向けて日頃の練習・練習試合を大切に躍進できるように頑張りたいと思います。

体育・スポーツ 夏季大会に向けて

練習試合
5月1日 vs栃木農業(B戦1試合)
5月2日 vs宇都宮商業
5月3日 vs足利大附属
5月4日 vs幸福学園
春季県大会が1回戦で優勝した佐野日大に敗れてしまいましたが、夏の大会に向けて部員も気持ちを新たに頑張っています。少しずつ夏らしい気温になりつつありますが、日々全員で切磋琢磨していければと思います。

春季県大会結果

4月25日(日)栃木県総合運動公園野球場にて春季栃木県高校野球大会
1回戦を戦ってまいりました。
栃商 0 - 10 佐野日大高校
この悔しさを糧に夏の選手権大会県予選に向け練習に励んでいきたいと思います。
引き続き、ご声援宜しくお願いいたします。

南部地区予選(野球部)

4月18日(日)とちぎ木の花スタジアムにて南部地区大会2回戦を戦ってまいりました。
強風の中での難しい試合でしたが、全員で声をかけあい集中力を切らさずプレーし勝利を収め、春季県大会への出場を決めることができました。
  栃商 16 - 1 小山高校
4月24日(土)からの春季県大会も全力プレーで臨みたいと思いますので、引き続きご声援宜しくお願いいたします。
  

体育・スポーツ 南部地区大会(野球部)


4月10日(土)小山市運動公園野球場にて南部地区大会1回戦を戦ってまいりました。
小山南高校に3回までで9点を取られる苦しい展開ではありましたが、4回から打線が奮起し逆転しました。投手陣も4回以降は立ち直り無失点に抑えました。
  栃商 10 - 9 小山南高校
次戦は4月18日(日) 10:00~  とちぎ木の花スタジアム
  栃商   -   小山高
次の試合も全力プレーで勝利を勝ち取りたいと思います。

野球部


  3/15に小山南高校で南部地区部長会議が行われました。
 また春季南部地区大会の抽選会が同時に行われ対戦相手が決まりました。

 一回戦   本校 ー 小山南 4/10  小山市運動公園野球場  第2試合
 代表決定戦    ー 小 山 4/18  とちぎ木の花スタジアム 第1試合

 が予定されています。2連勝して4年連続で春季県大会出場を決めたいと思います。
 ご声援宜しくお願いいたします。 

野球部


 いよいよ野球のシーズンが始まりました。コロナ禍で練習が制限される中、選手は野球をできる喜びでいっぱいです。今後の選手の成長を楽しみに頑張っていきたいと思います。
 
 本校は3月13日(土)より練習試合を予定しておりましたが、雨天中止になってしまいました。
 今後ともご声援宜しくお願いいたします。

 春の地区予選の勝利を目指して
   頑張っていきたいと思います。

体育・スポーツ 本校を希望する中学生へ(野球部)


男子部員               2年生 8名 1年生 10名 
女子部員(マネージャー) 2年生 2名 1年生   2名
以上の人数で日々頑張っています。

秋季栃木市内大会  優 勝
 一回戦  栃商  9-1 栃木翔南
 二回戦  栃商  7-0 栃  木 
 決 勝  栃商  8-5 栃木工業
 
本校のグラウンドで私たちと青春の汗を流し、
        共に感動を分かち合おう!