文字
背景
行間
2025年5月の記事一覧
R07陸上競技部大会報告#04【県高校総体】
こんにちは、陸上競技部です。
大会報告をします。
<第66回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会(5/9金~12月)>
会場:カンセキスタジアムとちぎ
【大会結果(入賞者のみ)】
女子400m 8位
2年 戸﨑 彩音
女子やり投 2位
3年 飯村 柚葉 ※関東高校陸上競技大会出場権獲得
今シーズン最初の挑戦が終わりました。
まずは4日間、死力を尽くして戦いきった部員たちを讃えたいと思います。
本当にお疲れさまでした。
結果は2種目2名が入賞。
本校陸上競技部にとって県高校総体の入賞は約40年ぶりの快挙です。
そして、1名の関東高校陸上競技大会出場が決まりました。
自己記録更新者も多数、棄権者もいませんでした。
今大会の重要性を部員たちが理解していた証だと思います。
また、上位ラウンド(準決勝・決勝)に進出した選手も多く、特に女子200mは3名全員が予選を突破、準決勝に進出していました。
男子4×400mRも1年生を中心に出場、チームを盛り立ててくれました。
部員たちは大会期間中、良い顔をしてました。雰囲気も上々でした。
チーム状態がパフォーマンスの良し悪しにかかわってくると改めて感じました。
さらに補助員業務ではTICを任され参加料の徴収やオーダー用紙の配付・回収など、運営には欠かせない部分を丁寧にこなしていました。
本当に素晴らしいチームです。
大会前からの目標を掲げ、緊張感を保ち、しっかりと準備した結果が現れました。
もちろん悔しい結果もありましたが、そこは足りなかった部分をしっかりと受け入れて前に進んでいきます。
また、結果を残せたからこそ浮き彫りになった課題もありました。
課題を共有して、まだまだ強くなっていきます。
これからも楽しみです。
関東高校陸上競技大会は6/13金~16月の4日間、カンセキスタジアムとちぎで開催されます。
地元の利を活かして、インターハイ出場の切符を獲りにいきます!
そのための準備をこれから約1か月間、やっていきます。
☆競技の様子☆
☆☆
☆4日間よくがんばりました!☆
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
R07陸上競技部活動報告#01【校外合同練習①】
こんにちは、陸上競技部です。
県高校総体まで1週間をきった今日、私たちは県投てき場で合同練習をおこないました。
ただし、今回は投てきブロックのみの参加でした。
お相手は、もちろん白鷗大足利高校。
インターハイ出場はもちろん、さらにその上を目指している選手たちと練習をさせていただきました。
県高校総体前の良い刺激になり、いい練習ができました。
本当にいつも感謝しております。
ありがとうございました。
さて、いよいよです。
チームの雰囲気は絶好調。
ここからは最終調整、抜かりなくおこないます。
☆練習風景☆
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |