R06 学校生活

令和6年度 学校生活の様子です。

図書委員活動報告 「今年の読書週間」

 10月下旬からの読書週間活動として、今年は、図書館入口をこのようにしてみました。

 1枚1枚のカードは本の形をしています。秋らしく、落ち葉にも見えるように飾ってみました。今年の読書週間ポスターのキャッチコピー「この一行に逢いにきた」に合わせたようにみえますが、実は、4月の新入生オリエンテーションで1年生に「今まで一番心に残っている本とその1行 をエッセイとともに提出」してもらったものを元にしています。届いたポスターを見て、奇遇さに正直驚きました。

 拡大するとこのような感じです。

 

 最初の写真の上部に写っている青い帯  [QUAE SIT SAPIENTIA DISCE LEGENDO]  には
「読むことによって知の何たるかを学べ」という意味があります。ラテン語です。
知性や思慮、その成果である正しい判断力は、つけてもらうのではなく、自分で取りいくものです。
自分を良くし、助けになる知識を多く探し、良く考えて、自分のものにしてください。