文字
背景
行間
R06 学校生活
令和6年度 学校生活の様子です。
第1学年キャリア教育講演会が実施されました。
令和6年10月11日(金)総合的な探究の時間を活用し、栃南高同窓会の協力の下3名の卒業生をお招きし、1学年生徒を対象にキャリア教育講演会を実施しました。
管理栄養士でNR・サプリメントアドバイザーとして活躍されている荒井様からは『食事はどんなときにも支えになる。高校や大学での出会いが夢に繋がっている。今ある環境の中で、夢を実現できることを考えている』とお話をいただきました。家業を継いだ代表取締役の増山様からは『企業では実家ではできない経験を積んだ。30歳まではやりたい事をやって良い。様々な事を通してキャリアを積むと良い』とアドバイスをいただきました。専務取締役の笠原様からは『約10年間の企業での経験を通して北海道から沖縄まで多くの人との繋がりができた。今はこの繋がりを地元に還元できるよう取り組んでいる』というお話をいただきました。また高校で打ち込んだテニスを今でも続けているとのことでした。
生徒は卒業生の講話を通し、多くのことを学びました。このような行事の一つ一つを通し、生徒自身の成長につなげてくれることを期待しているところです。
検索ボックス