文字
背景
行間
学校生活詳細
2016年3月の記事一覧
合格体験発表会
平成28年3月23日(水)の午後、合格体験発表会が開催されました。
1、2年生全員が体育館に集まり、この春受験を戦い抜き、見事合格を勝ち取った卒業生の合格体験談を聞きました。
先輩達の貴重な話を聞くことで、在校生達は受験の現状や厳しさを理解し、進路実現に向けて毎日の学習・受験勉強に取り組む意識の高揚を図ることができました。
初めに行われた全体会では、旧担任の先生方に紹介された卒業生6名に、各自の志望動機、勉強方法、受験までの取り組み、後輩へのアドバイス等の大変参考になるお話を発表していただきました。
その後、在校生達は各自の志望進学系統に従い12会場の分科会に分かれ、やはり進学系統別に分かれた卒業生計41名による合格体験談を、メモを取りながら熱心に聞き入っていました。
今回の合格体験発表会は、確実に1、2年生の心の中のやる気に火をつけてくれたように見えました。
41名の卒業生の皆さん、本日は在校生のために本当にありがとうございました。

1、2年生全員が体育館に集まり、この春受験を戦い抜き、見事合格を勝ち取った卒業生の合格体験談を聞きました。
先輩達の貴重な話を聞くことで、在校生達は受験の現状や厳しさを理解し、進路実現に向けて毎日の学習・受験勉強に取り組む意識の高揚を図ることができました。
初めに行われた全体会では、旧担任の先生方に紹介された卒業生6名に、各自の志望動機、勉強方法、受験までの取り組み、後輩へのアドバイス等の大変参考になるお話を発表していただきました。
その後、在校生達は各自の志望進学系統に従い12会場の分科会に分かれ、やはり進学系統別に分かれた卒業生計41名による合格体験談を、メモを取りながら熱心に聞き入っていました。
今回の合格体験発表会は、確実に1、2年生の心の中のやる気に火をつけてくれたように見えました。
41名の卒業生の皆さん、本日は在校生のために本当にありがとうございました。
H28合格発表
平成28年3月11日(金) 合格発表
今年は外壁工事の関係で、北校舎前に掲示されました。
受付は正面玄関です。
ショーン先生から合格袋を受け取り、皆とても嬉しそうでした。
第1回オリエンテーションは3月16日(水)8:35~
第2回オリエンテーションは4月 6日(水)8:30~
入学式は4月7日(木)です。
平成27年度卒業式
平成28年3月1日(火)
第8回卒業式が行われました。
卒業式次第
① 開式の辞
② 国歌斉唱
③ 卒業証書授与
④ 校長式辞
⑤ 来賓祝辞(同窓会長・PTA会長)
⑥ 来賓紹介並びに祝電披露
⑦ 在校生代表送辞
⑧ 卒業生代表答辞
⑨ 式歌斉唱(仰げば尊し)
⑩ 校歌斉唱
⑪ 閉式の辞
校長式辞では二つのはなむけの言葉が贈られました。
一つは事実を見抜く力「critical thinking」
もう一つは実際に生かす「学問のすすめ」です。
真実を見極め、多くの人と意見を交換し、地域社会に生かすことを覚えておいてほしい、とのことでした。
同窓会長 太田様、PTA会長 林様からは若者の門出を祝う熱いメッセージが贈られました。
検索ボックス