文字
背景
行間
令和6年9月13日(金)に千葉県教育会館で行われた関東ブロック生徒商業研究発表大会に出場し、優良賞をいただきました。
宇都宮ライト―レールの形をした商品開発について、「白楊高校のそれぞれの学科の得意分野を生かした学科横断的な取り組みで、すべての学科が商品開発に関わり、また、白楊高校がライトレールを活性化していくという意気込みを強く感じた、大変素晴らしい内容だった。」と、講評をいただきました。
今回の審査結果や審査内容を受け止め、今日からまた精進していきます!!
応援してくださったすべての方々に感謝いたします。ありがとうございます。
8月27日、次世代型路面電車(LHR)に自転車とともに乗り込む「サイクルトレイン」の実証実験に参加しました!
利便性向上に向けた取り組みの一環で、実際に自転車を持ち込み、停留場での乗降や走行中の固定方法などを検証しました。たくさんのプレス、メディアの方々も参加し、取材を受けました。私たちの研究研究テーマでもある、ライトレールで白楊高校を観光地に!!という観点からも、とても勉強になり、たくさんのヒントを得ることができました。たくさんの関係者の皆様に感謝いたします。
令和6年第29回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会において、
最優秀賞をいただくことができました!!
これまでにご指導いただきました多くの先生方、関係者様には本当にありがとうございました!!
今後も、さらに研究内容に磨きをかけ、9月13日(金)千葉県で行われる関東ブロック大会でも、良い成績が得られるよう頑張ります!!
インターンシップに備えて、マナー指導を受講しました。
大原学園宇都宮校の講師の先生方をお招きし、楽しみながらマナーを身に付けました。
私たち流通経済科では、LRTの研究の一つとして、日本旅行様とタイアップし「LRTの観光化」について考えていきます!!先日、日本旅行様と研究協議し、私たちのアイディアを持ち帰っていただき検討していただきます。
来年度の実現に向けて、がんばります!!