文字
背景
行間
こんにちは白楊野球部マネージャーです!
今月のゴールデンウィークは楽しめましたか?
私たち野球部は4日連続練習試合でした。
8連戦、最終日以外は気温も高く体力が削られましたが
各自の課題を見つけ有意義な時間となりました。
各自見つけた課題を練習や今後の練習試合で改善し、
さらにレベルアップしていきます。
また、一年生が試合に出る機会が多くなり、初登板もありました。
一年生12名の活躍も期待していてください!!
これからも白楊野球部の応援、
宜しくお願いいたします!!
こんにちは!
白楊野球部マネージャーです!
4/27に春季大会4回戦が行われました
相手は石橋高校さん
主将・石﨑達也のホームランで一点先制しますが、
その後は自分達で作ったチャンスを活かせず
1-4で負けてしまいました
目標であったベスト16を達成することができてうれしい反面
あと1本が出ず負けてしまい悔しいです
ですが、この悔しい気持ちを盾に
夏の大会に向けて日々練習に励んでいきます
これからも応援宜しくお願いします!!
こんにちは。白楊野球部マネージャーです!
4/20にとちぎ木の花スタジアムで
春季大会三回戦・高根沢高校さんとの試合を行いました
五回コールド12対1で勝利しました
前回の試合で課題となった
「試合の序盤で波に乗り点数を取る」を
力強い打撃で果たすことができました!
特に主将・石﨑達也の二打席連続三塁打は
個人・1試合最多三塁打(大会タイ記録)となりました
次の四回戦は
4/27(土)とちぎ木の花スタジアム
第1試合 石橋高校さんと対戦です
応援宜しくお願いいたします!
こんにちは白楊野球部マネージャーです!
先日、那須拓陽高校さん、鹿沼商工高校さんと練習試合を行いました。
久しぶりに気温が高い日の試合でしたが、
みんな力強い打撃で良い試合になり春季大会への自信に繋げることができました。
春季大会3回戦は、4/20㈯ 第1試合
とちぎ木の花スタジアム 高根沢高校さん です。
応援宜しくお願いします!!
こんにちは!白楊野球部マネージャーです。
4/7に春季大会が行われました。
相手は真岡工業高校
初回に1点を先制しますが、そのあとはなかなか波に乗れず・・・
3点ビハインドで9回表に最後の攻撃を迎えます。
主将・石﨑達也の三塁打、小池のライト前ヒットで1点
その後2人がフォアボールで出塁し、ノーアウト満塁
代打で出てきた2年生・川澄がレフト前に抜け、ヒット!ここで同点!!
その後もチャンスを広げ、4番・金田が勝ち越しタイムリーヒット!!
逆転に成功!
九回裏を守り抜き、勝利する事が出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
過去一と言ってもいいほど盛り上がった試合になりました☺
次の試合は後日の抽選で決まります。
気を抜かず練習に取り組み、次も勝てるように頑張っていきたいと思います!!
応援宜しくお願いいたします。
こんにちは!白楊野球部マネージャーです。
今週末に行われる春季大会に向けて、日々練習に励んでいます。
普段の練習ではフリーバッティングを中心に、試合を意識しながら練習を行っています。
大会では皆が持っている力を発揮し、力強い打線で勝ちたいと思います。
「第77回春季栃木県高等学校野球大会」
は4/6から始まります。
私たち白楊高校は、
4/7 ・清原球場・第2試合・対 真岡工業です。
応援宜しくお願いいたします!!
こんにちは白楊野球部マネージャーです!
3/16から練習試合が始まりました。
各選手が冬練の成果を発揮しながらレギュラー争いをしています!
春季大会は4/7清原球場にて真岡工業と試合を行います。
大会で力を発揮できるよう頑張っていきます。
新入生が入部してからの白楊野球部も応援宜しくお願いいたします。
改めまして3年生のみなさま、
ご卒業おめでとうございます!!
今回は野球部3年生の進学などについてご紹介します。
3年生11人のうち6名が進学されます。
【共栄大学 国際経営学部】
【亜細亜大学 国際関係学部】
【東京農業大学 地域環境科学部】
【帝京科学大学 医療科学部】
【栃木県林業大学校】
【拓殖大学】→ 過去の記事はコチラ
5人にいくつか質問してみました♪
Q1高校野球での思い出
A 最後の夏の大会
練習終わりにみんなでふざけあったこと
冬練 シャトルラン 夏の練習
Q2志望大学を決めた理由
A 経営と英語を学びたいから
留学制度が充実し、グローバルなキャンパスが魅力的だったから
地域作りしたいから
理学療法士になって開業し、たくさんの人を治療したいから
将来林業に従事するときに必要な資格を取るため
Q3大学で1番楽しみなこと
A サークル 一人暮らし 新しい友達 実習
栃木県を離れて一人暮らしをしながら大学に通う人がほとんどです。
たくさんの人との出会いや新しい環境を大切にし、
自分の夢を叶えるため頑張ってください!
そしてもう1人
3年生・マネージャーの留学が決まりました。
留学先はニュージーランド。
ニュージーランドはオーストラリアの南東に位置する島国で
地域ごとに氷河、オーロラ、火山など異なる魅力がある、
自然豊かな国です。
いくつか気になることを質問してみました!
Q1 留学を決めた理由
A 幼いころからの夢だったから
Q2 留学先をニュージーランドにした理由
A 治安がいいから
Q3留学して楽しみなこと
A いろいろな文化の方たちとお話すること
Q4高校野球で楽しかったことや思い出
A 部員とのくだらない会話
1人で異国の地へ行き異文化に触れ、
新しい世界へと進んでいく先輩がとてもかっこよくみえます。
また、マネージャーという立場でも頼りになった先輩です。
楽しいことや悲しいことを経験し、困難も一緒に乗り越えてきました。
長い間会えなくたってしまうのは悲しいですが、
それ以上にずっと先輩の夢だった“留学”することが叶いとてもうれしく思います。
日本を離れても私たちはずっと応援しています。
頑張ってください!!♡
こんにちは白楊野球部マネージャーです!
昨年末、三年生を送る会が行われました。
3年生 対 1・2年生で試合をしたり、新井先生からの最後のノックをしたりして
3年生との最後の野球を楽しみました。
最後には保護者さん特製の豚汁。とても美味しかったです☺
3年生へのプレゼントも喜んで下さり、あたたかく楽しい三年生を送る会になりました。
これから新しい道へ羽ばたいてゆく3年生へ
今まで本当にお世話になりました。
3年生と過ごした日々、練習や試合は高校生活の中で大切な思い出になりました。
これからも3年生方を白楊野球部一同応援しています。
ありがとうございました!
こんにちは白楊野球部マネージャーです!
1月7日に二荒山神社へ必勝祈願を行って参りました。
祈祷をさせていただいたり、絵馬を書いたりしました。「おれ吉だ」「おれは小吉」おみくじを楽しむ声も。
2024年も元気いっぱいな白楊野球部で良い一年にしていきます。
今年も白楊野球部の応援宜しくお願い致します。