ブログ

2021年7月の記事一覧

農工1年【農業と環境】トウモロコシと笑顔!

農工Farmはいよいよ1学期最後の収穫となりました。
1年生は最初の頃の実習に比べて周りへの気遣いや実習での協調性などたくさんの成長を見せてくれました。まだまだメリハリがつかず注意をうけることもありますが、収穫の時には毎回ステキな笑顔を見せてくれました(*^-^*)
2学期はどんな作物を作るでしょうか・・・。すでに自分たちで調べたり相談したりと準備が始まっています。2学期も農工Farmの様子とみんなの笑顔をお届けしますので楽しみにしていてください!(^^)!
 

農工1年【測量】水準測量・レベル

長梅雨の影響でなかなか実習が出来ませんでしたが、久しぶりの測量実習を行いました!
座学で学習していた水準測量(高低差を求める測量)の実習で【レベル】という機械を使用しました。
レベルは建設現場で使用されることが多い、高さを測ることが出来る機械です。
暑い中でしたが、協力して頑張ることが出来ました!(^^)!
まだまだ使い方に慣れず精度の高い測量とはいきませんが、これからも頑張りたいです!
  

農工1年【農業と環境】緑のカーテン完成!?

4月に定植をしたゴーヤが緑のカーテンらしく成長しました。
各班で毎日の潅水(水やり)や定期的な追肥(肥料をあげること)をしたおかげです。
梅雨が続きますが、ときよりさす日差しも少し涼しい気がします?!
また、ゴーヤの収穫も出来ました。
それにしても、収穫の時はいつにもましてステキな笑顔を見せてくれますね(*^-^*)
 

農工1年【農業と環境】ジャガイモ収穫!!

今回の実習テーマは『清く、正しく、美しく』
小野先生のご指導のもと、ジャガイモの収穫を行いました。
連日の雨でFarmはぐちゃぐちゃ・・・。楽しい収穫ですが、圃場や道具、実習着や道具などをきれいに使用したり片付けたりと気を配りながら実習を行いました。
ジャガイモは例年以上の豊作で生徒もたくさんの笑顔を見せてくれました!(^^)!
来週はトウモロコシの収穫予定とミニFarmのエダマメの収穫もあります。
1学期も残りわずかですが、楽しみがまだまだ続きます(^_^)