ブログ

2022年7月の記事一覧

【農業工学科2年】 初めてのコンクリート!! 

皆さんこんにちは!
農工2年のそうまです!よろしくお願いします。

今回は『圧縮強度試験(コンクリートの強度を計る試験)のための
テストピース(コンクリート)を作りました!

コンクリートは砂利・砂・セメント・水を混ぜてつくります。

混ぜたコンクリートのスランプ試験も行いました!
スランプ試験とはコンクリートの硬さを測定する試験です。
 

次にモールド(テストピースの型枠)にコンクリートを流し込みました。

丈夫なコンクリートを作るために突きまくったり、叩きまくったり・・・
 
これは中の空気を抜くためです。


この後は表面をセメントペーストで仕上げ、乾燥・水中で養生し、28日経過すれば完成です!

2学期はこのコンクリートで圧縮強度試験を行います!
丈夫なコンクリートが出来ますように!!

【農業工学科】 1年 ジャガイモだよ!!

久しぶりのFarmの投稿は待ちに待ったジャガイモの収穫について


茎が枯れ始めると収穫のサイン(^-^)g""


これは何でしょう!?

むらい『何ですか!?』
先生『ジャガイモの実だよ!』
むらい『え!?これを食べるんですか!!?』
先生『・・・。』
むらい『・・・ジャガイモは土の中だ!!


Mくん『ミニトマトみたい!!』
先生『・・・。』
Mくん『・・・トマトと同じナス科だ!!

気を取り直して実習!!
まずは茎を切ってキレイに片付け
 

キレイになった株元をケンスコで掘る!
 

大きいジャガイモがたくさん
 


1学期も間もなく終わり!
最後まで怪我無く楽しく頑張ろう!!