2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (1) 2024年12月 (10) 2024年11月 (2) 2024年10月 (2) 2024年9月 (2) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (3) 2024年5月 (5) 2024年4月 (2) 2024年3月 (1) 2024年2月 (1) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (1) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (3) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (2) 2022年9月 (4) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (4) 2022年5月 (7) 2022年4月 (5) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (2) 2021年11月 (1) 2021年10月 (4) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (4) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (9) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (5) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (0) 2020年7月 (4) 2020年6月 (5) 2020年5月 (3) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (1) 2016年6月 (0) 2016年5月 (1) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (1) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (1) 2014年11月 (1) 2014年10月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 農工3年【課題研究】各班の途中経過 投稿日時 : 2021/06/08 農業工学科 土木施工班、環境班、水利班、造園班に分かれてそれぞれ研究や調査、制作を行っています。土木施工班は盆栽園の舗装の改修工事を行います。『洗い出し』というコンクリートの表面に砂利を露出させる方法で施工をする予定なので、まずコンクリート平板で実験を行います。現在はその型枠を作製中です。 環境班は棚田の田植えや野菜苗の定植が終わり、観察と管理を行っています。 水利班は水車か風車を作ることを相談し、風車を制作しています。ペットボトルを使用し、様々な形で試作を重ねていす。 造園班は和風庭園のデザインが決まり、施工が進んでいます。リュウノヒゲの植栽や石の据え付けを行っています。 « 1234 »
農工3年【課題研究】各班の途中経過 投稿日時 : 2021/06/08 農業工学科 土木施工班、環境班、水利班、造園班に分かれてそれぞれ研究や調査、制作を行っています。土木施工班は盆栽園の舗装の改修工事を行います。『洗い出し』というコンクリートの表面に砂利を露出させる方法で施工をする予定なので、まずコンクリート平板で実験を行います。現在はその型枠を作製中です。 環境班は棚田の田植えや野菜苗の定植が終わり、観察と管理を行っています。 水利班は水車か風車を作ることを相談し、風車を制作しています。ペットボトルを使用し、様々な形で試作を重ねていす。 造園班は和風庭園のデザインが決まり、施工が進んでいます。リュウノヒゲの植栽や石の据え付けを行っています。