News

【高校】国語科授業風景

「アウフヘーベンしようぜ!」

高校3年生文型の選択科目「論理国語」選択者と、中学2年生のクラスが合同で国語の授業を行いました。まず初めに、中学生と高校生が討論(簡易的なディベート形式)をし、その次に、即興で提示された命題に対し、先ほどまでの敵と協力して弁証法的討論を繰り広げました。

ディベートは高校生の2勝0敗5分となりましたが、担当教員は中学生の健闘を称えると共に、「これは実質的な中学生の勝利である」と宣言しました。

弁証法的討論のパートでは「新しい倫理」が生まれ(?)大いに盛り上がりました。

十分に事前の準備をして臨んだ双方でしたが、実施してみると反省点も多かったようで、生徒たちは次回の討論に向けて闘志を燃やしていました。