文字
背景
行間
News
体育祭(午前の部)
素晴らしい五月晴れに恵まれた5月27日(土)、本校恒例の中高合同体育祭が行われました。
ご家族の方の応援もある中での、1日開催の体育祭となりました。
開会式では校長先生から本校の校訓に絡め、「正々『剛々』、終了後は寛い心で相手を思いやる気持ちで競技に臨んでほしい」、PTA会長さんからは「生徒も保護者もこの日を楽しみにしていたと思います。躍動する姿を見せてください」、高校生徒会長からは「多くの高校3年生にとっては、最後の体育祭になると思います。盛り上がっていきましょう!」というあいさつがそれぞれありました。
各チーム代表者の気合いの入った選手宣誓と、準備体操の後、いよいよ競技開始です。
<午前の部>
1.徒競走(中1)
2.借り物競争(高2)
3.それいけ!15期生!!(中3)
4.天国と地獄(高1)
5.バーゲン(中2)
6.大縄跳び(高3)
7.玉入れ(中学全員)
午前の部終了時点での途中得点結果は、
正チーム:240点
剛チーム:260点
寛チーム:340点
さて、午前の部は中1~高3、学年ごとの種目が中心でした。
しかし午後の部は、中高全学年が合同&チーム対抗で1位を目指します。
お昼休みの後、午後の部に移ります。