高校では、中学校で行ってきた「総合的な学習の時間」を発展させ、社会問題と自己の在り方生き方を統合的に考え、身近にある課題にどのように取り組むかを探究する「総合的な探究の時間」が行われます。本校では『SDGs(持続可能な開発目標)』に関する提言をテーマに行われています。
高校1年生は、昨年末に全生徒が1年間のまとめを発表し、今日は各クラスの代表2名が他クラスでその成果を発表しました。


教科学習のみならず、社会が直面している問題にも目を向けながら、将来の自分の姿をデザインしていってもらいたいと思います。