文字
背景
行間
News
第70回河内地区理科研究展覧会並びに発表会
1月17日(火)に、第70回河内地区理科研究展覧会並びに発表会が栃木県子ども総合科学館で行われました。出品数約300点の中9点の作品が賞をいただくことができ、学校賞もいただきました。
〔発表の部〕
特賞 「太陽と月の大きさの計測」 中学2年
〔展覧会の部〕
特賞 「東京タワーが強く建っている理由~支え合う力~」 中学2年
金賞 「フォース鉄道橋の重さを支える原理」 中学3年
銀賞 「野菜の保存~災害時でも野菜を長く保存できる方法~」 中学1年
「水に浮くということ」 中学1年
「合成洗剤と石けんに違いについて」 中学1年
「無線電力伝送の研究~限界への挑戦~」 中学2年
「レンズを使わない近視用めがね」 中学3年
「自宅でできる災害対策~液状化現象~」 中学3年発表の様子