News

高大連携「大学講座」

高大連携「大学講座

 

平成28年11月18日(金)5・6時限目に、6大学から8名の講師の先生をお招きし、高校1・2年生を対象に高大連携「大学講座」を実施しました。

本講座は、「進路指導・キャリア教育の一環として大学の先生方による出張講義を開催し、専門の講義を受けることにより大学への理解を深めるとともに、生徒の知的関心・学問への意欲の喚起を図る」ことを目的とし、毎年開催しています。

生徒たちは、8分野の中から事前に選択した分野の講座を受講しました。当日は、講師の先生方の会場案内と司会・進行を高校2年生が担当しました。各会場では、パワーポイントを用いた授業、大学紹介やキャンパスライフについてのお話など、講師の先生方がそれぞれのテーマに基づいて、90分間講義を行ってくださいました。生徒たちは皆「受講ノート」に講義内容を記入しながら真剣な態度で受講し、終了後は各会場で積極的に質問をする姿が見られました。7時限目に各自「受講ノート」に感想を記入し、講義内容のまとめや振り返りを行いました。

今回の大学講座の受講によって、これまで漠然と捉えていた大学の姿が次第に鮮明になってきた様子が伺え、将来の進路について考える貴重な機会になったのではないかと思います。

講師の先生方と講義内容は以下の通りです。


 

分 野

講義者

所 属

講義テーマ

1

工 学

篠原  歩 先生

東北大学 工学部

人工知能研究とゲーム情報学、ロボット制御

2

理 学

野村 晋太郎先生

筑波大学 理工学群

発光ダイオードはなぜ省エネルギーなのか?~原子・物質・光(演示実験を交えて)~

3

農 学

杉田 昭栄 先生

宇都宮大学  農学部

カラスに学ぶ生物学~動物の能力を探る~

4

医・歯・薬

看護保健

山形 崇倫 先生

自治医科大学 医学部

小児の脳の病気の治療をめざして

5

法 学

藤井 正希 先生

群馬大学 社会情報学部

情報社会と人権~マスメディアの役割

6

心理学

松井  豊 先生

筑波大学 人間学群

恋愛を科学すると

7

教育学

陣内 雄次 先生

宇都宮大学 教育学部

宇都宮大学教育学部での学びとその魅力

8

人文学

半田 淳子 先生

国際基督教大学 教養学部

リベラルアーツの学びとは何か?