吹奏楽部活動報告

R4吹奏楽部 夏のご報告2

【7月】つづきです

7月13日(水)全国高等学校野球選手権栃木県大会 第2回戦 vs 國學院栃木高    於 宇都宮清原球場 第3試合

定期演奏会が終わって早々、夏の風物詩、野球応援にはりきって行って参りました!部員がとても楽しみにしている演奏の一つです。雨の酷い日でしたが、鬼怒川を渡った清原球場だけは奇跡的に全試合が行われました。

 

相手校の國學院栃木高の吹奏楽部さんは、少人数ながらとても金管楽器の音が良くすばらしい応援演奏でした。またチアリーディング部さんの動きも、切れがあり美しかったです。

 今年の応援も熱くなりました!本校野球部さんはもちろん、チア-リーディング部さん、生徒会メンバーもお疲れ様でした!

 

7月16日(土)宇河地区スクールバンドフェスティバル

於 宇都宮市文化会館大ホール

大忙しの1週間の最後は、スクバン!中学生の前での演奏は、背筋がピンとします。

【演奏曲】

 「ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール」 

  (愛と祈りのうた)          松下 倫士 作曲

 

まだ続きます!

7月29日(金)~31日(日) 夏合宿 IN 裏磐梯

今年は2年ぶりに行って参りました。

大会前の強化合宿なのですが、部員にとっては夜の自由時間や夕涼み会、帰路に立ち寄る「千本松牧場」観光など、お楽しみタイムも満載です★

それだけではありません。高校生は疲れをしらない・・・往きも帰りもバスの中はカラオケ大会で盛り上がりました♪

 

部員同士の親睦もさらに深まり、チームとして団結力がUPしました。