PTA活動

宇工祭PTA活動「かりまん販売」について

 期 日 令和4年11月3日(木)

 宇工祭開催に際し、3年ぶりに宇工名物「校章入りかりまん(髙林堂)」(1個150円)販売を実施しました。

 当日は、2,000個を用意し午前・午後に分けて販売しましたが、瞬く間に完売しました。

全国高P連石川大会について

 期 日 令和4年8月25日(木)・26日(金)

 令和4年度第71回全国高等学校PTA連合会大会「石川大会」に大島PTA会長、柴田PTA副会長、村上教頭が参加しました。

 栃高P連同行コースで24日に石川県入りし、同日北陸道総鎮守氣比神宮、越前東尋坊、越前松島水族館を見学しました。

大会1日目の25日は、開会式・分科会(新時代の学校教育~学習意欲を高める個別最適化、協働的な学び~)に参加しました。

大会2日目には、地元高校吹奏楽部によるアトラクションと(株)ファミリーマート顧問(前副会長・元社長)澤田貴司氏による記念講演 演題「やりたいことをやる」を聴講しました。また、大会の合間には、金沢兼六園や金沢市内を散策しました。

 

  左から大島会長・柴田副会長         開会式風景

 

      金沢兼六園             ひがし茶屋街

PTA研修旅行について

 期 日 令和4年9月10日

 コース 福島県会津方面

 日 程

 8:00 学校 → 10:45 末廣酒造嘉永蔵(酒蔵見学と試飲※) → 11:40 割烹田季野(昼食:会津会席料理)

 → 12:40 会津鶴ヶ城天守閣(会津のシンボル) → 14:20 フルーツランド北会津(フルーツ狩り)

 → 18:00 学校

 参加者 保護者29名 職員4名 計33名

  当日は、お天気にも恵まれ楽しい研修旅行となりました。コロナ感染防止のため大型バス2台に分乗し、初対面の皆様とも和気藹々と過ごしてまいりました。

 
末廣酒造嘉永蔵見学         割烹田季野にて昼食

 
会津鶴ヶ城天守閣見学        フルーツランド北会津にてブドウ食べ放題

授業公開へのご参加ありがとうございました。

 9月20日から22日の3日間で、142名の保護者の皆様にご参加いただきました。コロナ対策として距離をとっての見学をお願いしたため、お子様の様子が見えにくかった授業もあったかと思いますが、ご協力ありがとうございました。お忙しい中ありがとうございました。

  

 

授業公開へのご参加ありがとうございました。

 11月16日から18日の3日間で、176名の保護者の皆様にご参加いただきました。コロナ対策のため、距離をとって見学していただきました。お子様の様子が見えにくかったかと思いますが、ご協力ありがとうございました。お忙しい中ありがとうございました。