生徒会・活動内容

コットンプロジェクト始動!

東日本大震災の被災地では塩害に強い有機栽培の綿を栽培し、商品化することで地域振興をする地域があります。今回生徒会役員とインターアクトクラブで、学校の中庭で有機栽培の綿を栽培する「コットンプロジェクト」を始めました。栽培して収穫した綿花は、専門のNPO法人に引きとってもらえることになっています。

  

上三川高校生徒会のみなさんと交流しました。

 3月17日(土)の午後から、上三川高校生徒会の皆さんを宇都宮南高校に招き、交流会をもちました。昨年度交流会をもちましたが、今回は2回目となります。
 グループでの各校のディスカッションや全体での発表を行い、最後に宇南生徒会室や、校舎を案内しました。地元との福祉活動を行っている上三川高校の活動はとても参考になり、今後の活動に生かしたいと思っています。
 上三川高校生徒会のみなさん、ありがとうございました!

第3回宇南・宇東生徒会交流会

 3月17日(木)に宇都宮東高校の生徒会のみなさんと交流する機会をもつことができました。交流会は3年前から始まり、定期的に開かれてきました。今回は宇都宮東高校で交流会をもち、それぞれの学校での生徒会活動や学校の様子、今後の合同活動について、グループ討議、全体発表等を行いました。
  
 話し合ったことが1つでも実現できるよう、これからも自主的に活動していけたらいいなと思っています。東高校の生徒会のみなさん、先生方、温かく迎えていただきありがとうございました!
 

ネパール地震の支援

 生徒会と本校インターアクトクラブが合同で、過日ネパールで起きた地震への支援のために支援物資を募りました。保護者の方々のご協力で、タオルや傘、衣服など多くの物資が集まりました。寄付をしていただいた生徒の皆さん、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 インターアクトの上部団体のロータリークラブを通して物資を送りました。今後、このような機会をつくり活発に動いていきたいと思っています。
  
 支援物資を生徒・教員で梱包しました。

 
ロータリークラブの方に生徒会・インターアクトクラブ代表が手渡しました。

宇都宮市高等学校生徒会交流会に参加しました

 宇都宮市内の高等学校の生徒会役員による交流会が作新学院高等学校で行われました。
 本校からは5名の生徒が参加し、他校との交流を深めました。
 各校の生徒会活動内容の報告の後、質疑応答や自由交流の時間をもちました。
 各校の学校の活動内容について大いに参考になりましたが、何より他校の生徒会の皆さんと繋がりをつくることができたことが非常に有意義でした。
 今後もこのような活動を続けていきたいと思います。
  
 ①活動の様子です     ②自由時間にて    ③有意義な交流でした

高校生サミット in 栃木 2015に参加しました

高校生サミットが宇都宮大学で開かれ、生徒会から2名で参加しました。
東日本大震災に関わる思いを話し合い、他校の高校生や大学生、社会人の方々と交流する機会をもつことができました。
日常生活での当たり前の出来事一つ一つを大切に、感謝し、かつ後悔しないように過ごしていきたいとあらためて思いました。
非常に貴重な機会となり、この経験を無駄にせず次に生かしたいと思います。

宇都宮東高校との生徒会交流会

 宇都宮東高校の生徒会役員の皆さんと交流会をしました。
 交流会ではグループごとに分かれて、生徒会の活動状況や登下校の交通問題などについて話し合いがもたれ、その後発表をしました。
 有意義な話し合いができましたが、何より東高校の生徒会の皆さんとつながりをもつことができたことが嬉しく思います。今後もこのような活動を継続していきたいと思っています。

危険ドラッグ問題シンポジウムに参加しました

 生徒会役員2名で8日(日)、危険ドラッグ問題シンポジウムに参加しました。
危険ドラッグについての理解を深めるよいきっかけとなりました。
 理解を深めるだけでなく、学んだことを生徒全体に広め、対応した生徒会活動を今後検討し、実施していけたらと考えました。
 私たち一人一人が問題意識をもつことが必要であると思いました。

ともしびプロジェクト(第1回)

 2/12(木)にともしびプロジェクトを本校にて行いました。
 
 このプロジェクトは毎月11日にキャンドルを灯し、東日本大震災の記憶を忘れないように語り、被災地の為にできることを話し合ったりする運動です。
 今回、ボランティア同好会と生徒会のメンバーで第1回目を実施しました。今後は宇都宮支部局などと連携して少しずつ充実させていきたいと思っています。
  
にっこりマークの形にキャンドルを並べました。
毎月11日に実施予定です。3月は学校では実施しませんが、今後もともしびプロジェクトをよろしくお願いします。

上三川高校生徒会交流会

上三川高校へ行き、生徒会役員のみなさんと交流をしました。
和やかな雰囲気で日常の活動状況など情報交換をしました。
他校の活動を聞いて非常に参考になりました。今回できたつながりを大切にしたいと思っています。
  

全国総合文化祭総合開会式

 7月27日(日)に茨城県つくば市において、全国総合文化祭開会式が開かれました。生徒会役員2名で参加しました。
 茨城県の高校生が中心となり企画した開会式に出席し、大変刺激を受けました。

   
 総合開会式会場にて①     総合開会式会場にて②     

球技大会

創立記念行事 球技大会(65回)

6/4(水)第1日目
<開会式・準備運動・諸連絡>


・リレー予選

1~3年生から7クラスが予選を通過しました。

・各競技

サッカー             バドミントン

卓球
各競技でリーグ出場チームが決定しました。

6/5(木)第2日目
<校庭集合、準備運動、諸連絡>
          
生徒会
・大縄跳び1年生

・大縄跳び2年生

・大縄跳び3年生


・リレー決勝


<閉会式>
・結果発表(体育委員長)


・各競技3位まで表彰


・総合結果発表

総合1位               総合2位           総合3位

・閉会の言葉


思い切り頑張る生徒の姿が見られました。

生徒総会

<H26度 生徒総会>

5月12日(月)に生徒総会が行われました。
議長団は選出された3名が努めました。

 

・平成25年度生徒会年間行事報告
・平成25年度生徒会決算報告、監査報告
・平成26年度生徒会年間行事(案)・・・議決
・平成26年度生徒会費予算(案)・・・議決

議決後は、生徒会専門委員長から今年の目標と活動内容が報告されました。


次の生徒会行事は「校内球技大会」です。

部活動紹介

4月8日(火)
生徒会主催による部活動紹介を行いました。
新一年生は、現役部員による活動内容の紹介、実演・パフォーマンス等を鑑賞しました。
  
      音楽・吹奏楽            陸上               英語クラブ
   
       弓道               サッカー             放送と演劇
  
       書道               バレーボール          美術工芸
  
     ソフトテニス               剣道               茶華道
  
      音楽部・合唱             写真               科学
  
       ダンス                野球                柔道
  
   クリエイティブアート            バドミントン                   ボランティア同好会
  
       水泳               男子バスケット         女子バスケット
  
     男子テニス             女子テニス           軽音楽同好会

    生徒会アシスタント

*部活動一斉加入日は18日です。

H25 生徒会役員選挙

生徒会役員選挙 立会演説会
<日  時>9月25日(水)7限目
<会  場>第1体育館

<立候補者及び応援演説者>
会長   木村   亜希(2年5組)   応援演説者 佐多 陽向子(2年5組)
      石戸 壮太郎(2年1組)   応援演説者 星野  佑輔(2年1組)
副会長  堀内   悠雅(1年3組)     応援演説者 野澤  健太(1年3組)
       相場  涼雅(2年4組)     応援演説者 臼井  貴広(2年4組)
      谷  悠太郎(1年4組)    応援演説者 松尾  侑希(1年5組) 

<開  票>9月26日(木)
<発  表>9月27日(金)*昼休みの放送で選挙管理委員長から全校生徒に発表

平成25年度 宇南高学校祭

平成25年度 宇南高学校祭

宇南高祭ポスター デザイン:齋 藤 海 峰 テーマ:榎 並   星

8月31日(土) 学校祭1日目
<校内発表>
・ 9:30~11:00   講演会 渡部陽一氏  (於:本校第1体育館)
  テーマ:世界からのメッセージ ~平和と命の大切さ~
  対 象:本校生徒、保護者、同窓会、教職員
・11:15~11:30   宇南高祭開会式
・11:30~12:20   ステージ発表会
(昼食)
・13:00~15:30   ステージ発表会

9月1日(日) 学校祭2日目
<一般公開>
・ 9:30~15:00    校内発表、ステージ発表会、野球試合
                 第2体育館等で催し物
・15:00~16:15    片付け
・16:30~16:45    宇南高祭閉会式
               

宇東宇南交流会

宇都宮東高と交流会

7月3日(水)放課後 16:20~
宇南生徒会と宇東高生徒会の交流会を行いました。
2校が合同でできることを考えました。

・開会


・会長挨拶


・グループ分け


・各班で意見交換
  

17時10分まで班別活動を行い、その後発表しました。


<発表意見>
合同ボランティア、合同学校祭(または交流)、クイズ大会から生徒会長1日交換など。
発表意見は宇都宮東高が持ち帰り、南高の生徒会に還元してくれるそうです。

今回の活発な意見交換が有意義なものになるように、
お互いの意見を参考にして今後につなげていきたいというのが両校の想いでした。

創立記念球技大会終了!

平成25年度 創立記念行事 球技大会

6月5~6日に球技大会を行いました。
生徒会は球技大会を運営し、無事2日間の日程を終えました。

6月5日(水)球技大会1日目
<開会式>
・開会の言葉
・生徒会長あいさつ
・校長あいさつ
・準備体操

・選手宣誓

・競技上の注意

1日目の競技
・バスケットボール

・サッカー

・バレーボール

・バドミントン

・卓球


6月6日(木)球技大会2日目
<午前>
バスケットボール、サッカー、バレーボール、バドミントン、卓球の決勝戦まで
<午後>
・大縄跳び

・学年別リレー

<閉会式>
・成績発表
・表彰式および講評
・生徒会長あいさつ
・閉会の言葉

総合順位は
1位 3-5  2位 3-4  3位 3-2
でした。
無事に終了できてよかったと思います。

宇都宮東高校との交流会

 1月26日に宇都宮東高校の生徒会役員のみなさんと生徒会の交流会を開きました。
 日常の活動状況、行事の紹介、課題への取り組みなどについて話し合いました。
 初めての交流会でしたが、私たちにとって、とても刺激になりました。今後も第2回の交流会をもてたらいいなと思います。

 
  
  交流会の様子です①。      簡単に自己紹介         会計の仕事を報告

 
  交流会の様子です②。      和やかに話し合いが
                      できました。