文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
2年生修学旅行1日目
2年生修学旅行1日目が無事に終了しました。
1日目は、広島で平和学習を行いました。平和記念公園を見学後、被爆体験者の貴重なお話を聴くことが出来ました。その後は、資料館を見学し、当時の写真を通して原爆の恐ろしさを改めて認識することができました。
1日目は、広島で平和学習を行いました。平和記念公園を見学後、被爆体験者の貴重なお話を聴くことが出来ました。その後は、資料館を見学し、当時の写真を通して原爆の恐ろしさを改めて認識することができました。
第31回宇南高祭
8月31日(金)、9月1日(土)の2日間に渡って、第31回宇南高祭「選ばれたのは宇南の祭りでした。」が開催されました。

【8月31日(金)校内発表】
1年生の音楽選択者による琴の演奏、合唱部、ダンス部、演劇部、吹奏楽部、軽音楽同好会の発表を行いました。各部活・同好会とも、準備や練習の成果を十分に発揮・表現していました。今年も、先生方による歌とダンスのパフォーマンスがあり、大変盛り上がりました。



【8月31日(金)校内発表】
1年生の音楽選択者による琴の演奏、合唱部、ダンス部、演劇部、吹奏楽部、軽音楽同好会の発表を行いました。各部活・同好会とも、準備や練習の成果を十分に発揮・表現していました。今年も、先生方による歌とダンスのパフォーマンスがあり、大変盛り上がりました。
【9月1日(土)一般公開 】
朝から雨が降る中でのスタートでしたが、徐々に天候が回復し、それに合わせて来場者の数もどんどん増えていきました。各クラス・部活動・同好会による工夫をこらした飾り付けや発表を行っていました。生徒一人一人がさまざまな場所で活躍していました。
壮行会(関東大会・全国大会)
7/20(金)終業式に先立って、夏休み中に行われる関東大会・全国大会に出場する部活動の壮行会が行われました。

水泳部 平成30年度 関東高等学校水泳競技大会
神奈川県相模原市総合水泳場 7/21(土)~22(日)
フェンシング部 平成30年度 第64回全国高等学校フェンシング競技大会
愛知県知多市市民体育館 8/1(水)、5(日)
陸上競技部 平成30年度 全国高等学校総合体育大会陸上競技
三重県伊勢市 スポーツの杜 伊勢 8/2(木)~6(月)
平成30年度 第91回関東陸上競技選手権大会
茨城県ひたちなか市 笠松運動公園陸上競技場 8/24~26(日)
バドミントン部 平成30年度 全国高校総体バドミントン競技会
静岡県浜松市 浜松アリーナ 8/4(土)、9(木)
書道部 平成30年度 全国総合文化祭信州大会
長野県松本市 松本市美術館 8/7(火)、9(木)
水泳部 平成30年度 関東高等学校水泳競技大会
神奈川県相模原市総合水泳場 7/21(土)~22(日)
フェンシング部 平成30年度 第64回全国高等学校フェンシング競技大会
愛知県知多市市民体育館 8/1(水)、5(日)
陸上競技部 平成30年度 全国高等学校総合体育大会陸上競技
三重県伊勢市 スポーツの杜 伊勢 8/2(木)~6(月)
平成30年度 第91回関東陸上競技選手権大会
茨城県ひたちなか市 笠松運動公園陸上競技場 8/24~26(日)
バドミントン部 平成30年度 全国高校総体バドミントン競技会
静岡県浜松市 浜松アリーナ 8/4(土)、9(木)
書道部 平成30年度 全国総合文化祭信州大会
長野県松本市 松本市美術館 8/7(火)、9(木)
陸上競技部壮行会
本日、球技大会の閉会式後に陸上競技部の壮行会が行われました。
陸上競技部は、6月15(金)~18日(日)に群馬県前橋市の正田醤油スタジアムで開催される、平成30年度関東高校陸上大会に参加します。

日頃の練習の成果を十分に発揮し、自己ベストを更新できるよう頑張ってください!
大会参加種目
男子8種競技、女子砲丸投、女子棒高跳、女子走幅跳、女子4×100mリレー
陸上競技部は、6月15(金)~18日(日)に群馬県前橋市の正田醤油スタジアムで開催される、平成30年度関東高校陸上大会に参加します。
日頃の練習の成果を十分に発揮し、自己ベストを更新できるよう頑張ってください!
大会参加種目
男子8種競技、女子砲丸投、女子棒高跳、女子走幅跳、女子4×100mリレー
平成30年度創立記念球技大会
6月6、7日(水、木)の2日間に渡り、平成30年度創立記念球技大会が実施されました。
1日目は、午後から雨が降り出してしまいましたが、雨に負けない白熱したプレーが展開されました。

2日目は、昨日とは打って変わって朝から日差しが強く、気温が高い中、クラス対抗リレー決勝、大縄、各種目の決勝が行われました。

また、2日目の午後には生徒会企画として、学年を縦割りにしたチームによる試合も開催され、3年生が後輩を引っ張り、1、2年生ものびのびと楽しくプレーしていたのが印象的でした。
各種目優勝クラス
サッカー 2年2組 バスケットボール 3年8組A
バレー 3年7組B バドミントン 3年2組A
卓球 1年4組 大縄跳び 3年5組
クラス対抗リレー 3年4組
総合優勝 3年2組
1日目は、午後から雨が降り出してしまいましたが、雨に負けない白熱したプレーが展開されました。
2日目は、昨日とは打って変わって朝から日差しが強く、気温が高い中、クラス対抗リレー決勝、大縄、各種目の決勝が行われました。
また、2日目の午後には生徒会企画として、学年を縦割りにしたチームによる試合も開催され、3年生が後輩を引っ張り、1、2年生ものびのびと楽しくプレーしていたのが印象的でした。
各種目優勝クラス
サッカー 2年2組 バスケットボール 3年8組A
バレー 3年7組B バドミントン 3年2組A
卓球 1年4組 大縄跳び 3年5組
クラス対抗リレー 3年4組
総合優勝 3年2組
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
3
7
0
0
9
5
4