日誌

行事の記録

全国障害者スポーツ大会

8月26日、本校生約80名が、全国障害者スポーツ大会

「いちご一会とちぎ大会」のプラカーダー練習会に参加しました。

本校生は10月29日の開会式と31日の閉会式で

プラカーダーを務めます。

令和4年度一日体験学習

本年度の一日体験学習は8月23日(火)、午前と午後の2回に分けて同一プログラムにて実施しました。3年ぶりの開催となりましたが、当日は1,100名を超える中学3年生を迎えることができました。ホームルームでの学校紹介等をはじめ、その後の部活動見学にいたるまで、在校生が協働して運営に協力してくれたおかげで、参加した皆さんは「さわやか宇南」の校風を実感してくれたと思います。来年の春にまたお会いしましょう。

「看護の出前授業」を実施しました

 本校ではキャリア研修の一環として、例年、栃木県看護協会出前授業を実施しています。

本年度も看護・医療系進学希望者を対象に、7月28日(木)に「看護の出前授業」を実施しました。

 今回は、栃木県看護協会からご紹介いただいたJCHOうつのみや病院副看護師長の杉山貴子先生から、看護師になって経験したことややりがい、地域の医療連携についてお話いただきました。杉山先生はさまざまな科での勤務経験があり、診察だけでなく多様な症状の患者さんへの対応について知ることができました。

 本校生も、医療現場で活躍できるよう、進路実現に向けて一歩一歩進んで参ります。

植樹を行いました。

7月6日(水)~11日(月)に、美化緑化委員が植樹を行いました。

栃木トヨペット株式会社さんに寄贈していただいた、トキワマンサクを植えました。

0.4mほどの高さに育つようで、4~5月に花を咲かせるそうです。

2学年 キャンパス見学

7月7日(木)、2学年のキャンパス見学を行いました。

各クラスで大学構内や施設を見学したり模擬授業を受けたりしました。
実際の大学の雰囲気を楽しみながら、生徒たちが自身の進路について考える良い機会になりました。

1組 宮城大学、福島大学      2組 獨協大学、文教大学        3組 淑徳大学、明海大学
4組 文教大学、獨協大学      5組 城西大学、駿河台大学
6組 日本大学、国際医療福祉大学  7組 前橋工科大学、高崎健康福祉大学  8組 福島大学、国際医療福祉大学 

大学の説明、キャンパスツアーの様子

性教育講演会

本日6・7時間目に、1年生を対象とした性教育講演会が実施されました。
自治医科大学附属病院助産師の菊池美紀先生をお招きし、命の尊さや、
相手を思いやる心の大切さなどについてご講話いただきました。

生徒たちは真剣に考えながら聞いていました。

ユニス・ケネディ・シュライバー・デー 参加

インターアクトクラブ(南風倶楽部)では今月2日(土)にスペシャルオリンピックス日本・栃木のメンバーと「ユニファイド・スポーツ」と称して、ともにボウリングを楽しんできました。「ユニファイド・スポーツ」とは知的障害のある人たちとともに障害の有無、年齢、性別関係なくスポーツが好きな人たちと一緒に楽しむというイベントです。今回は宇都宮第二トーヨーボウルでボウリングを楽しみました。そして競技終了後には表彰式の補助もしてきました。

芸術鑑賞会【学校寄席】

6月16日(木)、宇都宮文化会館にて芸術鑑賞会が行われました。

3名の若手落語家さんによる寄席入門

落語について説明をしていただきました。
鳴り物(三味線や笛などで演奏する寄席のBGM)を担当されているそうです。太鼓のリズムの由来など興味深い話も聞くことができました。

入船亭小辰さんによる落語

初めて落語を鑑賞する生徒がほとんどでしたが、その話芸と噺のおもしろさからすぐに引き込まれた様子でした。

桂かい枝さんによる落語

上方落語界を代表するかい枝さんの噺は生徒も身近に感じる内容で、会場では終始笑いが起こっていました。

林家二楽さんによる色物<紙切り>

紙切りを初めて見る生徒も多くいましたが、即興で作り上げる「煉獄さんと炭治郎」やいろいろなキャラクターに歓声が沸き上がりました。

林家たい平さんによる落語

笑点でもご活躍のたい平さんですが、噺家さんとしての古典落語(演目は『初天神』)を聞くことができ、生徒たちも大いに満足していました。

清掃活動 愛パーク栃木

6月18日(土)栃木県総合運動公園内を、宇都宮南ロータリークラブと南風倶楽部(本校のインターアクトクラブの名称)合同で清掃活動を行いました。南風倶楽部創設以来、毎年実施してきましたが、コロナ禍の影響でここ3年程は実施できていませんでした。今回を機に今まで以上に活動を活発化していきたいと考えています。