日誌

行事の記録

パンジー植栽

美化緑化委員は毎年パンジーの植栽を行っています。
今年度は11月に植栽を行いました。
パンジーはスミレ科スミレ属の園芸植物で、寒さに強く、元気に花を咲かせています。

南図書館における展示

現在、宇都宮市立南図書館において、写真部と美術部の作品を展示しています。
南図書館をご利用の際にはぜひお立ち寄りください。
展示は1月29日(金)までです。

交通安全教室

 11月24日(火)、スケアードストレイト方式による交通安全教室を実施しました。
 生徒たちは、スタントマンによる交通事故の再現を見たり、警察官の方から交通安全の講話を聞いたりして、交通事故の怖さを改めて実感するとともに、交通事故を起こしてはいけないという意識を高めることができました。

R2 校内スポーツ大会

 本日、校内マラソン大会の代替行事として校内スポーツ大会が実施されました。新型コロナウイルス感染症対策のために種目の選定やルールの変更に意を用いました。天候に恵まれ、クラスの団結を図るよい契機になりました。
    キックベースボール         バレーボール
   
   バドミントン                 バドミントン
  
  卓球                      クラス対抗スウェーデンリレー
  

修学旅行最終日〜京都市内クラス別研修〜

10/16(金)修学旅行最終日


今日は修学旅行最終日です。

例年よりも体調不良者が少なく、無事全日程を終えることができそうです。


今日はクラス別で京都市内研修を行いました。着物に着替えて散策したり、川下りやトロッコにのって京都の歴史と自然を体感しました。
(写真は4・6・8組の保津川下りの様子です。)

川下りでは、新型コロナウィルスの感染拡大を防止するために船頭の方をはじめスタッフの方々全員がマスクなどをしている姿が印象的でした。


昼食後京都駅から新幹線にのり、宇都宮に帰ります。

medium